マガジンのカバー画像

写真館note

630
iPhoneや一眼レフで撮ったお写真と小さめの文章を毎日更新しています。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【写真館210】皐月の緑

今日の一枚はコチラです。 まだ4月ではありますが、 木々の色合いが5月になっています。 散…

えりた
1年前
13

【写真館209】ほねほねしてます

今日の一枚はコチラです。 お昼ご飯を食べようと歩いている時 遠くに、ホネホネしたものが見…

えりた
1年前
14

【写真館208】かりふらわー(笑)

今日の一枚はこちらです。 名古屋城にある、 通称「なんじゃもんじゃ」の木です。 本当の名前…

えりた
1年前
15

【写真館207】今月のネイル

今日の一枚はコチラです。 昨日サロンへ行き、 ネイルチェンジをしてきました。 3月4月と…

えりた
1年前
14

【写真館206】誕生日なので(笑)

今日の一枚はコチラです。 今日は、ワタクシめの生誕日。 なので、誰よりなにより大切で大好…

えりた
1年前
18

【写真館205】再び桜に出合いました

今日の一枚はコチラです。 先日、名古屋城から出て ご飯を食べにカフェに行くとき出会った 初…

えりた
1年前
31

【写真館204】あ・うん

今日の2枚はコチラです。 織田木瓜を土台に持つ狛犬さんズです♪ 狛犬さんって好きなんですよね。 見ると思わず 「あ~」とか「ん~」とか言いながら にやにやとお写真を撮るほどには 神社へ行く楽しみのひとつになってます。 (不審者みは2割増し) 神社によって、 狛犬さんたちの愛嬌の行方や デフォルメの方向性が違うのも 見ていて楽しくて。 どこの狛犬さんが、こんなふうで!など 詳細に語れるほど 知識があるわけではありませんが。 それでも、見かけると 無意識に寄っていって

【写真館203】立てば…

今日の一枚はコチラです。 名古屋城でひそっと咲く石楠花です。 で、今日のタイトルは何かと…

えりた
1年前
22

【写真館202】これは確実にツツジ(笑)

今日の一枚はコチラです。 名古屋城のツツジです♪ 先日、記事でツツジかサツキか分からない…

えりた
1年前
21

【写真館201】年を経るということは

今日の一枚はコチラです。 名古屋城にある松の木です。 樹齢どれくらいなんだろう…と思うほ…

えりた
1年前
22

■写真館note200日連続更新記念!

毎日お昼に更新している【写真館note】の連続更新が200日に達しました!  ここまで続けられ…

えりた
1年前
24

【写真館200】春眠暁を覚えず

今日の一枚はコチラです。 名古屋城の猫「ひがし」のお昼寝姿♪ 相変わらず、丸々としていて …

えりた
1年前
30

【写真館199】春なのに

今日の一枚はコチラです。 前回、名古屋城へ登城したのは 風がとても強く、冷たく 時折吹き飛…

えりた
1年前
21

【写真館198】昨日が

今日の一枚はコチラです。 昨日(4月17日)に参拝した 名古屋東照宮です。 この日がちょうど 徳川家康公の命日であると 教えてくれた友人とふたりで 参拝しに行ったのです。 歴史上の人物の生誕日や命日を きちんと覚えて、礼を尽くすこと。 そうして、背筋を正す日が 一年のうちに何度かあるというのは とてもすてきなことだなと思ったです。 そういえば、来月は 我が最愛の推しさま 織田信長公の 生誕日があります。 建勲神社行こうかな、などと 密かに思ってみたりして(笑) こうして