マガジンのカバー画像

大人ほど役立つ学び直し国語

32
受験国語のプロが教える、大人だからこそ役立つ国語について解説していきます。noteにはもちろん、あのとき「なぜ?」と思ったことも書いていきます。
¥2,500
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

■2024年度共通テスト国語について②―古典(古文、漢文)のこと

今年もとうとう受験期に入りました。中学受験などはすでに佳境ですし、大学受験もそろそろ私立大学の入試が始まる頃ではないでしょうか。私自身、入試問題解説の仕事も来月あたりには一気に降ってくることでしょう。今年もがんばらねば。 さて、今回は今年行われた共通テストのうち、国語の古典分野(古文、漢文)についてお話します。 近年は受験科目がごりごり減っていく傾向にあり、理系学部を志望する場合、私立大学であれば国語そのものが受験科目に入らないことがあります。また、文系学部でも文学部あた

有料
500

■2024年度共通テスト国語について①―現代文のこと

今年も共通テスト本試が終わりました。問題と解答が新聞に掲載されたり、翌日には各予備校のHPにも載ったりしますから、それを見て、解かれた方も多いのではないでしょうか。 そうして何気なしに解いたものが、良い点数であると妙にうれしかったりもして。大人になっても、「テスト」は絶妙に高揚感を煽ってきます。 さて、そんな共通テスト。今年の国語の問題には、どんな傾向があり、どのような力を見定めるものであったのか。あるいは、共通テストの問題で得点するには何に気を付ければいいのか。今回はそ

有料
500