見出し画像

2月は逃げる。そして、去る3月へ

せっかくnoteを本格的に始めたので、月ごとの振り返りをしてみようと思います。
気にとめて、書き留めておかないと人間、忘れてしまうので。
忘れたら勿体ないことを書いておこうと思います。

今月のハイライト


●これから10年かけて叶えたい夢を見つけた

●保育園でことばの発達についてお話しした

●次男が風邪デビューした

これから10年かけて叶えたい夢を見つけた


今年、一番の出来事になりそうなのがコレ👇

産休に入って、次男を出産して、職場のストレスから解放されて
これからの人生を考えたとき

「このままでいいのか?不本意な環境で暮らしていくことが
            自分にとって家族にとっていいことなのか?」

と、感じて昨年11月から始めたオンラインキャリアスクールSHElikes

漠然と今の暮らしから解放されたくて、軽い気持ちで始めたけれど
色んな人と出会い、その人達を通して自分を深く理解して、
たどり着いたのが

ことばの発達相談ができる絵本カフェ

でした。

コンセプト「ママにとってのサードプレイス

●床が全部畳で、赤ちゃんとゴロゴロすることができる
●すっぴんでこれるくらいの気軽な場所
●絵本は自由に読める、破ってもよほどでなければ弁償なし
●短時間の託児が利用できる
●託児利用中、作業できる机や眠れる布団あり
●赤ちゃんをつれて遊びに行けるスポット紹介(雑誌とか)
●こどものことで気になることを気軽に相談できる
 例えば、夜泣き・眠らない・寝返りしようとしない・ことばが遅い 等
●ママのこれからのキャリア・人生について相談できる
●子育て講座をオフラインまたはオンラインで開催(離乳食・関わり方など)
●親子イベント開催してる(英語・人形劇・読み聞かせ・ベビーマッサージなど)
現段階では、こんな感じのところにしたいなと思っています。
夜の夜泣き小屋もいいな~

私自身が言語聴覚士の資格を持っているので、ことばやこどもの発達の知識があること
家に大量の絵本があり、子どもが大きくなってからも活用したいなと思っていたこと
産後うつになりかけた経験があること

から

あのときの悩んで悩んで、検索魔になって、子どもの成長を見守れなくなった私に来てほしい

その気持ちを昇華できる夢を見つけられたのが、今月の一番の収穫です!
着々と事業計画、考えてますよ✨
出資者、募集中~~✨笑

この夢に関しては、私の思いを込めて後日記事にしようと思ってます。


保育園でことばの発達についてお話しした


これは、次男を連れて遊びに行ってる保育園の先生からの依頼で実現しました✨
その保育園は市の子育て支援拠点がある、素敵な保育園なんです💞

木で出来た温かみのある、園舎
食育・外遊び・体験に力を入れた方針

遊びに行くと園児達がみんな全力で園庭を走り回っていたり、散歩車に乗って周りをお散歩していたり、畑で育てた物を収穫したり

と色んな体験をさせてもらえる、長男もここに通わせたかったと思う保育園なのです。
(長男は点数が足りず落ちましたが、現在通っている保育園でも色んな体験をさせてもらっています。本当に保育士さんに感謝!)

ひょんなことから、私の職業を知った担当の保育士さんから激アツラブコール💛
長男も次男もお世話になっているので、そのお返しということで引き受けました。

お話会はふたをあけたら、10組以上いらっしゃって本当にビックリしました!
皆さん、真剣に聞いていただき、要所要所でメモを取られる方も・・・😭
感想や質問まで頂いて、とてもとても感激でした・・・!

私の経験・勉強になって、感謝までされるなんて、私しか得してないです笑

園長先生や保育士さんからもお褒めの言葉をいただき、ほくほくして帰宅しました😄


後日、保育士さん向けにもお話を~と言われ・・・😲
感激しつつ資料作成に励んでおります❗❗❗


次男が風邪デビューした


良いことばかりは続かない。
月末最後の週に、長男が発熱!

インフルでもコロナでもなく、普通の風邪だったのですが、

そのまま次男に感染!!!

咳き込む長男を尻目に、38度越えの熱を出しながら離乳食をモリモリ食べる次男🥣
ちょっとでも食べないと寝ないのですが・・・

次男のほうが強いのか?そんなもんなのか?

よく分からないけど、2人の看病していて私は白目むいてます笑


3月の目標


1⃣5冊以上本を読む

2⃣スマホの弄る時間を5分ずつ短くする

3⃣週に1度、その週の振り返りと次週の目標を立てる

4⃣その日のハイライトをXに投稿する

5⃣SHElikesのサポ隊活動をやりきる!


3月のテーマ


日々の計画性を意識しながら、人脈を広げていく。
春の芽吹きに向かって、いらないものをそぎ落とす。


さて、ご覧くださった皆さんはどんな2月でしたか?
3月にまた会えることを楽しみにしています。

ここまでご覧頂き、ありがとうございました~~💛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?