見出し画像

ねぇみんな、選挙だけどどうする?

もうすぐ選挙の投票日。

私の世代は選挙って聞くと、頭のなかで選挙の日は投票行って外食する歌が流れる。モーニング娘。の「ザ ピ〜ス!」だ。懐かしいけど選挙のたびに思い出してるから久しぶりって感じはしない。

何を基準に考えればいいのかわからないときに、便利なサイトをSNSで見つけた。各項目に対して各政党がどのように考えているのか、その回答をまとめて見ることができる。

今回の争点とされていないにしろ、私が注目しているのは同性婚について。同性婚が認められない理由が納得できない。

2017年、メルボルンにいたときにオーストラリアで同性婚が合法化された。図書館の前に集まった大勢のカップルたちはやっと訪れたその日を祝福していた。仲睦まじいカップルがそこら中で手を繋いで歩いていて、微笑ましかった。いつになるかはわからないけど、早く日本でも見られるといい。

これはこの前つぶやいたこと

オーストラリアでもほんの数年前と考えたら、まだ道のりは長いかもしれないけれど、それでも早く認められてほしい。私がそんなふうに思うのは、オーストラリアでの生活もそうだし、Netflixの番組「クィア・アイ」、パパふたり、子ひとりの家族YouTubeをよく見ている影響だ。

愛する人同士が一緒にいることを制限される理由はないと思う。

それだけでなく、他にも考えなきゃいけない項目はある。うんうん唸りながら色々見ているところ。絶対に間違いのない選択なんてないと思うけど、ほんの少しでも明るい未来が見たい。選挙権のある人は投票行って外食行こ!