見出し画像

#55 夢を叶えるお手伝い & 夢について考えてみた

先日、何気なくフォローしている方々のInstagramストーリーズを順番に見てたら

「夢が叶いました!!」

という言葉が目に飛び込んできて。

夢だったお仕事をすることが出来た✨という内容でした。



なんて素敵なことだろうと思って

「夢が叶っただなんて素敵すぎる♡」
ってメッセージを送ったんです。


そしたら

「えり先生に教えていただきながら作ったお問い合わせフォームから連絡がきたんですありがとうございます♡夢一つ叶いとっても嬉しいです!」

という嬉しすぎる返信が届きました。
もうビックリです。


そう、夢が叶った方は
実は以前、講師活動サポートレッスンを受講してくださった受講生のhitomiさん♡

受講してくださったのが2年程前かな。


半年間くらいかけて継続して講師活動に必要な要素をお伝えしました。


その中でも1番時間をかけて整えたのが、ホームページ制作

自分でも更新し続けられるようにノーコードで作れる制作ツールを使ってお伝えしました。


嬉しすぎるメッセージの後もやりとりを続けていると


その夢が叶ったお仕事のご依頼は、ホームページをご覧くださって、お問い合わせフォーム経由でご連絡くださったみたい  ということでした。


ハンドメイドの講師活動をしている方々は、インスタのみだったり、インスタ+公式LINEを活用して活動されている方が多く

ホームページをお持ちの方は比較的少数派になるのかなと思います。


充分活動できるし集客できる。
それも全然ありだと思ってます。



だけど

ホームページがあったから、企業様からのお仕事のご依頼を複数いただけたり、念願だったお仕事に繋がったという実体験もあり

ホームページがあることのメリットを私自身感じています。



なので、作りたい!という方には精一杯お伝えしてきました。
(現在進行形でお伝えしている方も^^)



微力ながらも、レッスンでお伝えしたホームページが
夢が叶うきっかけの1つになったことを本当に心から嬉しく思ってます♡

「ホームページ、やっぱり作ってよかったですね♡本当によかった!!」



もちろん、hitomiさんが活動を続けてきたからこそ。

そして、作って終わりではなく、更新もしっかりして
「今」をホームページでも伝えていたからこそ、だと思います。




このご報告をいただいた時に感じたのが

夢があるって素敵だな、素晴らしいな✨ということ。


この出来事をきっかけに 私の夢ってなんだろう?と考えてみたのですが、、、

現状、これだとはっきりと言える夢がないことに気づいちゃいました。。。


細かいことはたーくさんあるんです。

Todoリストも
Wishリストも
盛りだくさん

むしろありすぎる。笑



だけど、「夢」というキーワードに見合うくらいの大きな夢がなかなかリストからは見つからず。


小さい頃はあった
この活動を始めた当時はあった

あれ、いつからを意識しなくなってしまったんだろう?って。



目の前のことにとにかく一生懸命取り組んでいた数年間

今年はその数年間を振り返りながら「整える」と決めました。

この整える期間に、あらためて私自身の夢を考えて向き合ってみたいなと思います。