見出し画像

#14 今後の仕事について考える

今年も残り87日
14日目継続中


今朝はとても寒い。
やっと冷房なしで過ごせるようになって、快適だなぁと思ったばかりなのに、暖房が必要になる日も近い?!

今年も残り87日なので、今後の仕事をどうするかを考える毎日です。

頭で考えていてもわからない。

答えは出ないのに、最近考えることは仕事のことが多め。

こんな時、高橋藍くんだったらどう考えるかな。と、インスタを見ていたら、

これからも楽しみ!
いろんなことを学び成長していくと思うとワクワクする!

って書いていて。

私も、自分が成長していけることが楽しみー!!
って思っているのだけど、勇気のない自分もいるのです。

藍くんのように、若さがあったら!!とか思うけど、、、
今からでも遅くないよね。

今のホワイトな会社にしがみつきながら、何か副業する力を身につける?!

私は最終的に、どんなゴールに辿り着きたいのだろうか。。

のんびりゆったりとした生活がしたい。
週5でせかせか働いてるのがイヤ。

仕事だけしていれば、家事は他の人がやってくれるっていう生活ならまだしも、子育てしながらの慌ただしい日々が私には合わない。

でも、これって考えてみたら今だけなんですよね。
子どもが大人になったら、ヒマになりそう。
仕事してなかったら私ボケちゃいそう。
もともとボケーっとしてるから、ボケっとしてたら危険かな。

今が慌ただしいから、のんびりした生活に憧れるだけ??

時間をかけて夕ご飯を作りたい。
けど、そんなのも、1ヶ月したら飽きそうだな。

考えてみたら、今の慌ただしい生活じゃなければ、仕事してても良さそう。

将来、いつか娘が子ども産んで預かったり、遊びに来たりしてもいいような、そのくらいの仕事量になっていたらいいのかも。

それなら、今から何かちょっと出来る副業みたいなの、出来たらいいのかも。
そんなに簡単な話ではないと思うけど、やると決めたなら、ちゃんとやらないと。
私には無理だとか思ってたら、絶対できないよね。

今の会社で雇ってもらえてる間に、副業の勉強をしよう。

今の会社は移転するから、出来るだけ在宅勤務させてもらえるように希望を出そう。

まずは副業の本、読んでみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?