マガジンのカバー画像

【ウーマンズ】メディア掲載・広報活動など

11
ウーマンズのメディア掲載をまとめています。
運営しているクリエイター

#ベンチャー

フェムテックイベントを東京ビッグサイトで開催。出展社様、募集中!

年明け2月に東京ビッグサイトで開催される、国内最大規模の健康特化型展示会「健康博覧会」にて、健康博覧会と当社ウーマンズとのタイアップ企画として、BtoBに特化したフェムテックイベントを開催します。 健康博覧会を主催するインフォーママーケッツジャパン(株)さんには、数年前からお世話になっており、これまでに同社主催展示会の「健康博覧会」「ライフサイエンスウィーク」「ヘルスケアIT」で5回ほど講演をさせて頂いてます(いつも誠にありがとうございます)。 そんなご縁から、タイアップ

東京都主催ピッチイベントに登壇して思った「生活者&社会全体にヘルスケアを広めるために最も大事なコト」

7月12日(月)、東京都主催「TOKYOウェルネス事業ネットワーキング2021 第1回」に、当社ウーマンズも登壇させて頂きました(ありがとうございました!)。当社含め約10社によるピッチとは別に、各企業がヘルスケア事業の取り組み状況について10分ずつ発表するプログラムがあり、そのときに感じたことをまとめてみました。 どんなに集中して聞いても、理解ができなかった自社のピッチと同じくらいに、当日私がとても楽しみにしていたのが他社のヘルスケア事業の取り組み発表。自分がまだ知らない

日経WOMAN/週刊エコノミスト/月刊H&Bリテイルに掲載して頂きました

当社ウーマンズは女性ヘルスケアマーケティングを軸にずっとお仕事をしてきていますが、「女性ヘルスケア/フェムテック」はかつてない程、本当に一大ブームになってるなぁと思います。いつかはこの大ブームも落ち着くと思いますが(ブームとはいつもそんなもの…)、ブームが終わってもちゃんと「女性ヘルスケア」が定着・拡大していってほしいなぁと思ってます。6月は以下のメディアに掲載して頂きました!ありがとうございましたm(__)m 日経WOMAN 日経WOMAN(日経BP,2021,7月号)

レタスクラブ2月号に掲載して頂きました

生活情報誌「レタスクラブ(KADOKAWA)」の2月号企画、「気分が上がる!おやつ大賞」の選出に、当社ウーマンズが協力&掲載して頂きました。 ここ2~3か月ほどメディアに取り上げて頂くことがたまたま続いていましたが、改めてメディアに掲載頂く効果は大きいなぁと思いました。最近ご無沙汰していたお仕事関係の方々から「読みましたよー」「掲載されてましたね」と、ご連絡を頂けたことは特に嬉しかったです。 当社ウーマンズのブランドが確立されるまでは、PR活動は当社の事業戦略の中心で力を

高齢市場は未知の世界?|発売数週間で増刷決定。著者をお招きしたイベント開催します!

当社ウーマンズの、ヘルスケアデータをご利用頂いた書籍「老後の年表 人生後半50年でいつ、何が起きるの…? (かんき出版)」。 4月7日に発売されて、すでにAmazonカテゴリ 「相続税・贈与税」でベストセラー1位となっていて、さらにはまだ1カ月もたたないうちに増刷がほぼ決定したそうです。 かんき出版様より当社宛てに1冊お送り頂き、私も拝読しましたが、おべっか使ってるとかは一切なく、大変勉強になりました。中年期~高齢期に一体どんなライフイベントや悩み、困りごとが発生するのか