マガジンのカバー画像

つぶやき

292
つぶやきをまとめたマガジンです💖 日記、格言、名言、推しのこと、気付き、くだらねぇつぶやきetc💖
運営しているクリエイター

#エッセイ

もっと緩くなろう

動物の動画はほっこり。 現実の縮んだゴムを緩めるものは「笑い」、というより「笑えている自…

えりやん
1か月前
23

睡眠不足な日が続いている。ただの自業自得だけど。私は睡眠が足りないと日中眠いというより倦怠感が強い。ハカハカする。一番は頭が働かない。
脳を騙す機器でも開発してくれたらどれだけ人生楽だろう。
先日書いた「飲尿療法」についてまた興味が湧いてしまったではないかwww🤔

えりやん
1か月前
18

先日届いたジャフメイト。
楽しみにしていた松任谷正隆さんの連載エッセイを一番に読む私✨
吉本ばななさんのエッセイも掲載されていて嬉しい✨
そして矢部太郎さんのマンガも面白い✨

雑誌や新聞のコラムやエッセイって何か良いよね💖

表紙の四国犬かわいい💕🐶

えりやん
1か月前
13

座敷童子信じますか?
私は、座敷童子の出る旅館へ行くことを2年以内の目標にしたい。昔、座敷童子が出るある旅館の鳥居周辺を写真に収めたら白いオーブが映ったの✨
家内でのありえない悪戯や、物音がワラシちゃんだと思いたい。ただの地縛霊の可能性もあるが、悪戯には夫婦で大笑いしたものです🤣

えりやん
1か月前
28

今日は二度寝からの寝過ごし😚
外は霧雨。空は濁って白い。
スズメたちがいつもより静かだったのか、寝過ごしてしまった。
早朝の鳥の囀りは元気な1日のスタートを切ってくれる🕊️✨時に睡眠を邪魔して寝不足のときもあるけど、聞こえないとそれはそれで寂しいものだね。

えりやん
1か月前
22

昨晩スーパーの鮭弁当食べたら、鮭うっす!😅ぺっらぺら😅こんなに鮭薄かったかしら?もう日本の食材は危ういですな。大手スーパーでの新鮮で立派な野菜果物を買うのは難しい。肉も魚も。地元スーパーや市場などで購入が望ましいですね!農家の知り合いからネギ届いたけど味も見た目も全然違う。

えりやん
2か月前
27

今日も鳥の囀りで起きましたが、よく寝れた感があって寝起きが良いです✨ 二度寝するのが好きでそこで夢を見るのだけど、今日はとても面白い夢だった!夢日記の記事として書きたいですね!なにせnoterたちの合宿でしたから😚 写真は縦雲と太陽が重なった今日の空。窓の汚れは見逃してね💖

おちょこの一滴に騙された砂糖菓子がある🌈

ふと、アレはまだ販売されているのだろうか?と一つの砂糖菓子が脳裏に浮かぶ。 そしてまた全…

えりやん
2か月前
14

徳南製糖さんの純黒糖✨買いました☺️
幻の黒糖とも呼ばれていて、口に入れると瞬間にほろりと溶けるように砕けて、また溶けていく。
味はこれまでの黒糖から感じたことがない、自然の海の香りが鼻から抜ける風味と濃厚さに舌鼓🤤とてもおすすめです✨
製造技術は登録無形民俗文化財に登録‼︎💖

えりやん
2か月前
23

良いことがあった人の話し聞いたり、読んだりすると、連鎖するわね。
やっぱり波動なのよ✨周波数なのよ✨
私にもちょっと金銭面での苦しみが半分以上削ぎ落とされた気分。
まだハッキリしてないけど、流れ的にはそんな感じ💖
流れに身を任せるためここに綴ります✨

えりやん
2か月前
23

ライターの仕事というのは何かと厳しい。専属になるまで何度もテストがある。採否まで長い道のり。しかもはじめは単価も安い。何時間もパソコンに向かうため運動不足にもなるし体も頭も疲労する。そのため立ち仕事のパートをしようと思っている。良さげな所が見つかった✨まだ連絡してもないけれど。

えりやん
2か月前
17

JAF Mate(JAFの雑誌)が年4回発行されて郵便受けに届く。その中に松任谷正隆さんの「車のある風景」というエッセイが連載されている。私が1番に開くページ。
やはり人気のようで書籍化もされているようだ。
次は4月だからもうそろそろ届くころ。楽しみ💖
画像は1月発行の表紙🐶

えりやん
2か月前
18

小説というものをはじめて手にしたのは小学生だった。挿絵のない文庫本の赤毛のアンシリーズ。なぜ赤毛のアンだったのか?友達が皆それを読んでいたから。今では太宰治も面白いと思えるけど、あの頃は恐竜図鑑を見る方がよっぽど楽しかった。
赤毛のアンの読破は叶わず、いつの間にか処分されていた。

えりやん
2か月前
15

ちびまる子ちゃん大好きな私。今日は1時間スペシャル笑っちゃった😊りぼん派か、なかよし派か分かれていた小学時代。私はりぼん派。まるちゃんが読みたかったから。2018年さくらももこさんが天国へ。今年3月には声優のTARAKOさんも天国へ…いままでありがとう✨ご冥福をお祈りいたします。