マガジンのカバー画像

ワインの話

26
ワイン情報、海外ワインニュース翻訳、その他フランスからのワインの話をお届けします。ツイッターアカウント @erikomr_wine のつぶやきの再収録です。こちらのフォローもぜひ… もっと読む
運営しているクリエイター

#パリ

拙著、紙版書籍が出ました!

更新が滞っているのに、また告知ですみません! 4月28日に電子書籍にて発売されました新刊で…

ひとはみかけに

ワインを飲めば造った人が見えるというし、たしかにそれはそうだと思う。 ワインには造った人…

【ブランジェリーナのロゼ・シャンパーニュ】ペラン家およびロドルフ・ペテルスとのコラボ。名前はFleur de Miravalフルール・ドゥ・ミラヴァル(ミラヴァルの花)。10月15日より販売予定。初回販売本数は約2千本、価格は350€。https://lachampagnedesophieclaeys.fr/fleur-de-miraval-la-maison-de-champagne-de-brad-pitt-angelina-jolie-avec-la-famille-perrin-et-le-champenois-rodophepeters/

【生ビールの単位】カフェなどでビールを頼むとき。フランス語で、パイントはpinte(パント)、ハーフパイントはdemie(ドゥミ)といいます。ただビールbière(ビエール)と頼むと、ハイネケンなどピルスナータイプのものbière blonde(ブロンド色のビール)が出てきます。

【かち割りワイン、フランスでもする?】パリでも夏場はロゼや白ワインに氷入れて飲むことあります。カフェでも、氷ある店ならお願いすれば入れてくれるかと。「ヨーロッパでは、ワインに氷はご法度!」みたいな記事見たことあるんですが、今はそうでもないかも。だって、暑いから!

【パリで日本酒を買うには?】正解は、これもワイン屋さん。日本食材やアジア食材専門店にも売ってますが、最近は街のワイン屋さんでも置いてるところがけっこうあります。輸出用のものが多いので、日本ではあまり見かけない銘柄も。日本のウイスキーも人気!