見出し画像

この歳にして、アパートのロフトを知る

年末

仕事納めもなく、そもそも仕事してない状況なので、通常と変わらず。
スーパーとか酒屋さんの人手が多いなって感じて、年末みを感じます。

前職がシフト制だったので、年末年始もシフト運によって大晦日も年始も入ることあり。

今日まで天気が良いようなので、お外に出やすい。
明日から、また雨か雪!

今年はどんな年だったかなーと振り返る、

毎年感じることですが、
時間が過ぎるのが、早かったなー

仕事を辞めて事業始める前に、同職の研修に入ったのが春。
新しい環境に慣れていく毎日が過ぎ、
一息ついたのが、秋。

夏は、初めてロフトのアパートに住み、クーラーの風が届かないことに
契約時は気づかず、寝床の暑さに苦しくなり、安眠妨害の日々。
かといって、下で寝るスペースもないので、
クーラーで涼しくなってから、ロフトスペースへ上がり
暑くなって、起きては下に行き、涼まる。そうして、夏が過ぎていった。

あと、車生活から徒歩と電車生活に一時期なったので、
足腰の筋肉がついた、やったーと感じた、けどまた、
今は車生活なので、動かないと、足が、弱る。

自己啓発の話に触発されて、100やりたいことリストを上げてみて
見返すと、「ブログを始める」ことが達成されていました!
やったー

あと、他はまだチェックされず。特に旅行に行きたかったけど、実行できず。パスポートの更新はできたから、前進としよう。


あと、ゼロ→イチの大変さに気づく今日この頃。

敷いたレール乗っかって、何かをするのは何だかんだ
考えることが少ない。頭を動かすことはあれど、時間がそんなにかからない。本当に、新しく何かをするって、時間がかかる。
調べて、結局これはできないと思って、蔵入りした案が既にあり。

あとは、決定力に欠けて、ぐるぐる考えている時間も多い、と
新しく分かったことである。


あとは、新しく出会った人たちが多い年でした。
これは、有難いことで、私の価値観にも大きく影響を受けました。

いつになっても、井の中の蛙、であるので、
新鮮です。


来年も、私って井の中の蛙だなーって、
新たなことを楽しく、面白く感じられる日々が過ごせますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?