マガジンのカバー画像

小学生でも分かるWEBプロモーション

11
新聞広告、チラシ、テレビCMなど従来の広告から、ネット広告に切り替える企業様が増えています。時代の流れからすると当然なのですが、一方で従来広告の良さもあります。それぞれの利点や効…
運営しているクリエイター

#採用活動

企業リクルートサイトは学生のニーズにすべて応えられるか?

はじめに今の学生さんは、非常に詳しくWEBを検索します。企業の採用サイトだけでなく、どんな人がいそうか、規模は、雰囲気は、自分に合っているか、ワークライフバランスは、評判は、など。 口コミや評価サイトも含め、以下の様に多くのソースを参考にしていると思われます。 学生さんが企業情報を収集する際の情報源企業の採用サイト 企業理念、事業内容、福利厚生、採用情報など公式として収集します。 評価サイト 企業の評判や労働環境などを客観的に評価した情報が掲載されます。しかし個人投

企業のリクルート広告は学生に見られていない? 就職活動のステークホルダーとは

企業のリクルート広告といえば、SNSやYouTubeで発信されたり、CMやメディア・パンフで作られたものを思い浮かべると思います。ところで、こうした広告は、実際に学生さんはみているのでしょうか? 採用活動のステークホルダー企業向けリクルート広告のターゲットは学生さんですが、学生さんが就職を決断し入社するまでの経路は多くあります。リクルートプロモーションは学生向けの広告になりますが、就職は本人の意向だけでは決まらず、そこに多くのステークホルダーが関係します。学生さんやその親が

企業は何を学生に求め、学生は何を求めて企業にエントリーをするか

採用プロモーションの企画を手がけるときに、企業側の目線と、学生側の目線の双方を考えることがあります。依頼される私も社会人ですので、立場としては企業側に依って考察してしまうことが多いのですが、ターゲットが学生さんである以上、学生のマインドを理解しようとする姿勢が重要です。 企業は学生に何を求めているか様々な会社があると、もちろん思いますが、中小企業は学生に対して、「我が社にあった人財」をもとめることが多いと思います。それは思考力や丁寧さ、コミュニケーション能力など、下地となる