見出し画像

小野神社に呼ばれた話。

「瀬織津姫」という神様

もともとスピリチュアルや占いが大好きな私。
昨年11月にメンタル絶不調だったので、とあるスピリチュアルカウンセラーのセッションを受けました。

占い的にもスピリチュアル的にも、
よくわたしは水の気質が強いと言われます。
今回も同じようなことを言われ、「瀬織津姫」を祀ってる神社に行ってみたらどうかと提案されました。
「ん?セオリツヒメ?」と聞き返し、「水の神様よ」と教えてもらいました。

さらには「青い龍神もついてるしね」と言われ何のこっちゃでしたが、ひとまずどちらも挨拶に行った方が良さそうだなと思い、近郊の神社を探すことにしました。


龍神というパワーワードにびびる。

わたしの中で「龍神がついている」という一言がかなりインパクトがあり、まず龍神が祀ってある近場の神社を探しました。

そこで見つけたのが「田無神社

思いつきで行ってしまい、まさかの七五三とかぶる始末。
「失敗した・・・」
そう思いながらも5つの龍神に順番に挨拶していきます。

青龍の前で手を合わせている時、ちょうど太鼓がドン!と鳴りました。
これは神様からの歓迎のサインだと言われています。
わたしについているのは青龍。
あまりのタイミングの良さに鳥肌が立ちました。

いい加減来なさいと呼ばれる。

田無神社に行ったことで安心しきってしまったわたしは、すっかり瀬織津姫のところへ行くことを忘れていました。

聖蹟桜ヶ丘にある「小野神社」に瀬織津姫が祀ってあるというところまではわかっていたので、あとは行くだけだったんです。
「行かなきゃ」と思いながら生活して半年が過ぎたある日、noteを何気なく見ていたところ、目に飛び込んできたキーワード。

「瀬織津姫」

あぁ・・・
もうこうなると、逃げられないです。
行かなきゃダメなんですよね。

この日に行こうとスケジュールに入れてから、
「はい!行きますから!」と誰かをなだめました。

その数日後、瞑想していた時のことです。
目を瞑ると龍神が見えたのです。
前だったらただの思い込みかなと流していたところなんですが、なんか気になってしまったんです。

ただ、スピリチュアルの勉強を始めた私を
見守ってくれているのかなと思い過ごしていました。


小野神社に行く。

そしてついに小野神社に行ってきました。
縁がありそうな神社に行くと、ワクワクするのと同時にドキドキするんです。
小野神社を脇から見た時も、心臓がドキドキしていました。


鳥居を潜って、本殿に行く前に立派な彫刻が。
「すごーーい」と見ていたその目線の先に、見覚えのあるものが。

「嘘でしょ。」
と思わず口に出しました。

私が瞑想中に見た龍神だったんです。
同じポーズ!同じ顔!同じ距離感!!

あの時見た龍神は確か動かなかった。私は龍神そのものを見たんじゃなくて、この彫刻を見たんだと思いました。
きっと瀬織津姫に挨拶をしに小野神社に行けとしつこく言われていたんでしょう。

その後、一歩ずつ丁寧に本殿に向かいました。
とても気持ちいい空気感、そして綺麗な本殿。朱色がとっても美しい。
女性らしさを感じました。

手を合わせて挨拶をし、一息ついたところで風がバッと吹きました。
歓迎してもらえたのではないかなと思います。
(気の持ちようですが。)


呼ばれた理由はまだわからない。

今回、小野神社に呼ばれた理由はすぐにはわかりません。
そうゆうものです。
これから生活していく中でその答えが紐解かれていくのでしょう。
今までもそうでしたから・・・


スピリチュアルに興味を持ち、勉強し始めて、
今までだったら見過ごしていたことに気づくことが多くなりました。
そんな道筋もきっとこの先で答えがわかるんだと思います。
その日まで、私は自分のスピリチュアルな才能を育てていこうと思います。

これは自分が忘れないための備忘録。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?