見出し画像

もうすごいと思ってないと暗に言われたけど、前とは違う感覚でいれる。

色々チャレンジすること、リスクをかえりみないこと、行動力があること。
そういうことをすごいと思うと言ってくれている人がいた。
しかし、それは本当にリスクを伴うし、痛い経験になっているという側面も持っている。

なので今は、地に足をつけることをとても意識しているし、周りの人にとてもサポートをしてもらっている。

だからね、そうやって堅実に生きることのステキさを知ったし、私もそう言う要素をこれから大事にしていきたいと思っている。

しかし、今日、レンさんの行動力やリスクをかえりみない生き方すごいと思ってました。
って過去形で言われてしまった。

なんかショックやったなー。

好奇心旺盛なところや行動力があるところってADHDに由来していることも多々あるんだけど、だからといってそれが全部だめってなったわけじゃないのになー。

地に足をつけるが足りてなかったから、その部分も頑張っていきたいと思って頑張っているだけで、自分の好奇心旺盛な特性は否定はしてないしむしろこれからも大切にしていきたいと思っているんだ。

これでさ、前の自分だったら恐ろしく落ち込んでいたと思う。

でもなんか今はね、無理に気にしてない!とかはしてないよ。なんか嫌やったなーとは思ったけど、でもその人に認められなかったから自分に価値がないとはならない。
少しはなったけど。笑
でも人の評価に動けないくらい落ち込むとかはなくなっている。
成長を感じますね。

色んな感情は湧くよ。
今に見てろよとか。
バカにしてるのかとか、下に見てるのかとか。
それは多分勘違いやろうし、前より評価が下がったのは事実なのかもしれない。
そう思うと悲しい。

その感情を持ったまま、過ごす。
noteやmuuteっていうアプリに書いたりして昇華させようとはする。

嫌なことがあっても、愛想笑いするわけでもなく、反論はしなかったけど、合わせ過ぎたりもしなかった。

認められたり褒められたりするのは嬉しいよ。

でも自分というのは自分であるから。

メンタルが益々良い方向に進んでいる感じがする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?