見出し画像

異次元トリップ②。

前回の記事の続きです。

思いのほか食べ物に感動しすぎて
写真多めの旅日記となり
前編、後編に分かれてしまうほどとなりました。笑


そして3日目

3日目は長野から岐阜へと移動🚃
岐阜県と長野県のハザマに位置する秘境
奥飛騨の『福地温泉』へとやってまいりました。

乗鞍岳と槍ヶ岳の麓という
パワーマウンテンに囲まれた
福が降りたつ地
福地温泉。

お天気はあいにく雨でしたが
これがまた神秘的な雰囲気を醸し出しておりまして。

なにせ空気が違う。
氣が違うんですよね。

植物や苔の様子も
その山間という条件からも
外界から守られ続けているといったような
そういった静けさと神聖さのある場所で。

そして私にとっては
とてもご縁を感じる場所でもあり
親しい友人で
この土地の『かつらぎの郷』という
旅館で働いていたという人が
なぜか数人いたり。

そのうちの1人の友人は
1年のうち数回この旅館で
セラピストとしてトリートメントをしていたり。

ということで
今回は『かつらぎの郷』に
お世話になることにしました♨️

言わずもがな
お宿も温泉もお料理も最高でした✨

奥飛騨といえば
囲炉裏、岩魚、五平餅、ほうば味噌。などなど。
全部堪能させていただきました♡

貸切風呂も
入っていなければいつでも
使っていいという素晴らしいシステム👏

温泉上がって
ここでひと休みがこれまた至福🍵

朝はすぐ近くの朝市もお楽しみのひとつ✨

その奥には…

この土地を守り続けてくれている神社⛩

どこをとっても
妖精が目に見えてきそうな神聖さと
タイムトリップしているかのような
時空を超えた土地の雰囲気で
癒されながらエネルギーもチャージしてきました。

と3日目はかけ足でのご紹介でしたが
旅の疲れも癒されて
すっかり浮世離れした感じに仕上がりました。

それで次の日に
平湯温泉から新宿を経由して
横浜へと戻ってきたのですが
まさかの外出自粛が出ており
いつもとはまるで違う街の様子にびっくり。

あの新宿駅に2人しかいないpm4:00。

どちらが現実でどちらが夢なのか。
まったく別の次元にきた感覚で。

どちらも現実であることは確かなのだけれど
同時に存在している世界とは思えず
まるでパラレルワールドを体験しているような。

いや、多分体験したんだと思う。

同時並行世界。

自分自身のパラレルは
体験することはできないんだと思うけれど
この世界のパラレルが体験できるってこと、
そして確かにいつも同時にいろんな次元が
存在しているということが
私の中で明らかになり
とても貴重な旅となりました。

いろんな意識で創られた世界。

この世の恵みに感謝して生きる世界。
恐れや不安に飲み込まれる世界。

私はどんな世界に住みたいのか
私はどんなことを体験したいのか
私はどんな私でいたいのか
すべて自分で創造できるということ。

そしてどんな世界にいても
自分の領域は自分で守れるということ。

私が何を選ぶのか。
もっと自分に潜ってみようと心に決めた
異次元トリップでした💫



読んでいただき、ありがとうございます✨ いただいたサポートは、活動資金やその時に必要な場所、人(例えば災害支援など)に届けていきたいと思います🧚‍♀️ 共にいいバイブスを循環させていきましょう💫