見出し画像

オシャレの節約術👗🩰💈🪞💄

オシャレしたい‼️
キレイになりたい‼️
女子力高めたい‼️
気分を上げたい‼️
モテたい🤫

だけど、実際リアルな問題、お金がかかる🥺


🪞美容院
🪞マツエク、まつげパーマ
🪞ネイル
🪞お洋服、靴
🪞化粧品、基礎化粧品🪞🪞

まだまだたくさんある。

自分のことより、子供のこと。
そんなにかけられない。
何万円も自分にかける余裕はない。


それが実際リアル。

だけど、やっぱりキレイになりたい‼️

そんな方が多いのではないでしょうか。

私もそうです。
今は余裕はありません。

だけど、キレイになりたいし、接客業で身なりも整えないといけない。

どうしているのか、皆様の参考になればと思い、まとめてみました😊

🪞美容院
🪞マツエク、まつげパーマ
🪞ネイル

コロナ禍で人に会うことも減り、予定もなかったりと、いつもに比べると頻度は少なくなっているけれど、お客様から見る清潔感や自身の気分を上げるために、1〜1.5ヶ月に1回は行きたいのが本音🥺💕

💈美容院一回当たりの平均💈

女性💇‍♀️
平均10000〜30000円

男性💇‍♂️
平均3600〜8000円

カット+カラーにトリートメントやパーマ、縮毛矯正など、ちょこちょこ足すと、お小遣いでは足りないぞ🤔🤔🤔

という金額になってしまうこと多いですよね。

👀マツエク、まつげパーマ👀
平均6.500〜9.800円👁

💅ネイル💅
平均5000〜7000円
(ワンカラーの場合。デコったら、1〜2万軽くいく。)


女性はお金がかかりますね😓😓😓

皆様はどのように行っていますか?

お気に入りの美容師さんがいたり、こだわりがある方も多いと思いますが、できれば、少しでもリーズナブルにかわいくキレイになりたいですよね🥺

どれか一つを諦めるのは…

でも、厳しいかな…

って思ってしまう額ですよね😱

その分稼げるよう、全力で頑張りますが、それでもやっぱりお得なものや新しいチャレンジをしてみたい‼️

諦めたくない‼️

私は、以前、『ホットペッパー』のクーポンを使用したり、ポイントを貯めたりして、活用してきました。
今でも、チェックしますし、利用することもあります。

が…正直、まだお財布には優しくない🥺
(ホットペッパーさんを否定するわけではありません!)

そこで、見つけたのがこちらのアプリ❤️

『ミニモ』✨✨✨


https://minimodel.jp/

美容院、まつげ、ネイル、エステなど、女の子のかわいいがめちゃくちゃリーズナブルに叶えられる😍😍😍✨

ちなみに、私はここで金髪にした時の美容院、カラーマツエクをつけたサロンを見つけ、いつもより、3.5万円くらいお得にできました😳‼️

今まで知らなかったことを悔やむくらい、おすすめです❤️
場所や自分に合ったスタイルなども豊富で見つけやすい!

カラーモデルやマツエクモデルなどもできるみたいなどで、時間帯やご希望が合えば、更に新しいスタイルにチャレンジできたり、お得にできるかも✨

ちなみに、おうちで簡単にジェルネイルができるキットさえあれば、いつもなら諭吉さん1人以上かかるデザインも、1回300円もかからないくらいでできちゃうんです🥺💅✨

予算だけでなく、お子様が小さいと予約するのが大変だったり、時間を確保するのが難しかったり…という方にも隙間時間にできるので、おすすめ‼︎
ちなみに私もセルフです💅

ネットで安くゲットできることが多いので、気になる方はぜひチェック❤️

🪞洋服、靴、アパレル類

季節が変わるたびに、トレンドのものを身につけたい!
オシャレしたい!と物欲が湧きますよね🥺
すんごぉぉくわかります‼️
私もかわいいものが溢れる季節の変わり目は物欲でムンムンっする時があります笑

でも、一通りのものを揃えると、予算オーバー。

👗アウター→3〜5万円
👗ブラウス1枚7〜9000円×3→2〜3万円
👗ワンピース12000〜15000円×2→2.5〜3万円
👗スカート 10000〜13000円×2→2〜2.5万円
👗パンツ13000〜15000円×1→2.5〜3万円
👠パンプス、スニーカー10000〜15000円×2→2〜3万
👜バッグ15000〜20000円

(中価格帯参照)

他にも細々ありますが、ざっと見ても13万〜18万円程、一から揃えるとかかってしまうことも😳😳😳

なかなか、これを毎シーズンごとに行う人は私の周りにはいません😢

今年はコロナ禍でアパレル業界も頑張っており、いつもならSALEにならない人気アイテムや新作がかなりお得にゲットできるチャンスが多い‼️

ワンシーズン着回し抜群のプチプラもいいけど、こんな時こそ、いつもよりちょっといいものをお得にゲットして、長く使える本命アイテムに出会える確率は高め🥰✨

週末は要チェック‼️

各ブランドのオンラインサイトやZOZOなどは、週末セールやタイムセールを行っていたり、先シーズンの先行予約セールなどもあるので、うまく活用すると🙆‍♀️
(例えば、卒園入学式用、新生活用のスーツなども事前予約割してるとこもちらほら)

あとは、もう名前は知らない人がいないんじゃないかと思うくらい当たり前になっているメルカリなどのフリマアプリの活用‼️

こちらもうまく探すとかなりいいものに出会えます😳✨

着回し、買い足しの種類やタイミングを活用するだけで、節約しながら、オシャレを楽しむことができるんです☺️👗👠👢

🪞化粧水、基礎化粧品

こちらは、100人がいいと言っても、自分に合わないと意味がない。

出来るだけ、試供品を使ってみて、本当によかったら、購入。

そして、よかったらなるべくネットなどのポイント倍の時などにポチッと‼︎

せこいわぁぁと思うかもしれませんが、今話題のポイ活もバカにできない節約術‼️←私も活用しきれてないので、もっと頑張ります😂🔥🔥🔥

✏️まとめ✏️

★美容系は『ミニモ』をチェック‼️
★今年はいいものをSALEでお得にゲット‼️
★オンラインは週末を狙え‼️
★ポイントをうまく活用すべし‼️


長くなりましたが、『オシャレの節約術』参考になりましたか?

オシャレを諦める前に、ぜひチェック❤️

今回は男性女性問わず、ぜひお役に立てると嬉しいです😊

お洋服のお悩み、スタイリストのご依頼も承っております💕
どうぞよろしくお願いいたします😉👗👠✨

↓詳細はこちら💁‍♀️

https://note.com/eri_happylife/n/n4c6b9ccaf6a2

お読みいただき、ありがとうございます♪

まだまだ寒い日は続きそうですが、楽しくオシャレをして、心と容姿を更に輝かせていきましょう🥰✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?