マガジンのカバー画像

迷ったときに読んで欲しい #セルフアウェアネス

13
自分の中に矛盾があるとき 思考と感情を一致させることが出来ると 矛盾は溶けていきます 戦わない内なる自分の統合について 日々できることなどもご紹介していきます
運営しているクリエイター

記事一覧

#23 恋をするとオトナではいられない

誰かを好きになること 恋に落ちること それはとても生き生きとした感覚になり、相手のことを…

#10 初恋1年半の今

昨年の今頃、私の初恋の話を書きました。 その後どうなっているんだと気になっている方もいる…

【カリフォルニア日記1】 自然と共に生きるシンプルな学び

お久しぶりの更新です。 実は8月からカリフォルニアに来ています 以前住んでいた場所の近くに…

#7何度でも・・・双子座新月日食の日に

またまたお久しぶりのnoteです。 今日はリフレクションというよりは、今日ふと降りてきたとい…

自分の死を想うことは生き方を想うこと-あゆみさんのワークショップを受けて

多くの人が死ぬ瞬間 後悔することは何だと思いますか? 想像してみてください。 「最高の人…

「なりたい自分」がわからない時にやってみてほしいこと

子どものころになりたかったもの 憧れの職業 覚えていますか? そしてなぜそうなりたかった…

「なりたい自分に出会う会」報告もとい なぜ将来のビジョンが描けないのかについて考察してみた パート2

昨日はこちらで、なぜ夢があっても将来のビジョンが描けないのか。。。 という問いに対して 「ビジョンは過去の延長線上にはないんじゃないか」ということを書きました。 今日はその続きで ビジョン描けない問題への 私なりの考察②と③について書いてみたいと思います ・・・WS報告のはずが脱線orz 将来のビジョンが描けない問題への考察 ①未来が単に過去の延長線にある=ビジョンではない ②本質からくるビジョンではない ③ビジョンと現在がつながっていない それでは早速前回の続きから

春の雨 徒然日記1

今日は読んでくれる人へ向けてのメッセージではなく 自分の中に沸き上がるものを書いてみま…

「それなりに幸せ」は自分への制限 コンフォートゾーンを抜けてみる

今までに やりたいと思ったけど やらずに終わったこと こうなりたいと思ったけど …

幸せになるって、幸せにするってなんだろう

誰かの幸せを願うことは 実はとてもむずかしいことなのかもしれない 誰かを幸せにすることは …

プラス思考の罠 アンチ・エセポジティブなエールを!

ここ十年、いやそれ以上かもしれませんが 「引き寄せの法則」が一般用語(?)になってから 必…

過去の選択を後悔した時 思い出してほしいこと

清水えりってこんな人⇓まずはこちらから 数日前 FBにこんな投稿をしました 1.人生は一瞬…

パートナーシップを育てるのに大切なこと

こちらの記事で  今苦しい恋をしているなら まずは自分と恋をしよう という事を書きました …