ENTP-tの意外な一面

ネットの診断では「え?これ一部の人だけじゃね?」と思うことが針小棒大に書かれててそれがENTPのイメージとして定着してるから困るね。

ここではネットENTPとリアルENTP(特に慎重型)の違いを説明するよ。



「ENTP=討論者」ではない

ネットでENTPと調べると「討論者」って出てくるけどなんでかな?

❌議論が好き、相手を論破させたい

⭕️話に割り込んで自分の意見を言いたい衝動に駆られる、自分の意見に自信があるから相手に話したい、反対されたら矛盾点を突いて責めるなどするが論破するまで反論するほどはしつこくなくすぐ飽きる(そもそも同じことを続けるのが嫌い)

討論者は自分の意見が通るまで主張し続けるけどENTPは数回言ったら飽きて別の話題に興味が行って終わりだよ。言い逃げって感じ。

自分の意見を多くの人に伝えたい。ただそれだけ。

反論されたらENTP-aなら怒り狂い意見を述べる。ENTP-tなら相手を憎んだ上でできる限りの距離を置く。「勝手に言っとれ分からず屋」と思う。ネチネチしたことは嫌いなENTPだから大抵はしつこく言い返さない(中にはめっちゃしつこいENTPもいるけどあれは行きすぎたENTP-aでENTP-tはそんなことしないな)。



負ける前に逃げる

「けんかが強い」は嘘。そう思われがちなのは自分が勝てそうな人しか相手しないからだよ。

ENTPが嫌いなのは負けることだから、負けると確信した時、関わりを絶って相手に本心を暴かれないように器用に逃げるよ。

自分の意見が通りそうな人には言葉攻めするし、通らなそうな人は何を主張しようがガン無視。ってかそもそも挑まない。

強い奴に喧嘩売られても無視しとけば相手が勝ち気になって自惚れてるだけであたしは「勝手に自分の意見言ってるだけなのに何自惚れてんのあいつ」と思うことができるからプライドは汚されない。

ある意味逃げるは勝ちとも思ってる。

ENTPの特徴:逃げ足が速い

このサイトを見て、エニアグラムのタイプ8の話だけど「そうそう!これこそENTP-t!」と思ったからリンク貼っておくよ。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14167984499



「ENTP=コミュニケーション上手」ではない

「ENTPはコミュニケーション能力に長けており」とか「ENTPは人付き合いが得意で」とか言ってる人達はホントのENTPについて知らないね。

ENTPはコミュ障だよ。

❌コミュニケーションが得意、人付き合いが得意

⭕️積極性がある、喋るのが好き、空気が読めない、相手の気持ちを理解できない、話題が飛ぶ、自分の話を聞いてもらいたいだけで相手の話には興味がない

確かに自分から色んな人に話しに行く行動力はあるけど実際コミュニケーションは下手くそだよ。

ENTPがよく言われる言葉「私の話聞いてる?」「まだ続きがあるんだけど」

「あたしの話聞け~!」と会話に割り込むのはいいけどコミュニケーションの態度に難あり。

積極奇異型のアルペルガーによく似てる。



完全な単刀直入は求めない

これENTP-aなら話は別かもしれないけど、ENTP-tは何でもかんでも単刀直入にグチグチ言われるのが嫌い。「うるせーーー!!!しつこいんだよ!あたしの意見は正しいんだから余計な口出しすんな!!!」とイライラする。

だからと言って遠回しも嫌いなんだけどね。

お世辞、媚売り、オブラート←全部いらないし嫌い。遠回しに言うな。嘘つくな。って思うからENTPには思ったことを直接言えってデマが流れてんだよね。

正直に言えば、「言ってもいいことなら単刀直入に言え。それがあたしを不快にさせる言葉なら言わずに黙っとれ。」ってことだよ。

思ったことを何でもかんでもホイホイ言われたらイライラするよ。

だからあたしは主張したがりのEXTXとは合わないし、逆に嫌味を言わない上に正直なIXFXとは一緒に居て快適だよ。



「ENTP=孤立」の誤解について

❌ENTPは人と関わることが嫌い、ENTPは行動する時は1人、ENTPは伝統行事が嫌い

⭕️ENTPは合わない人やつまらない人と関わることが嫌い、孤立したいわけじゃなくて自然に周りが離れてくから孤立してる、みんながついて来ないからENTPが1人で行動せざるを得ない、ENTPはパリピだから友達と面白いことや楽しいことをするのが大好き、伝統行事をする意味は理解できないけど楽しいからクリスマスパーティーやハロウィンパーティーはやる(つまらない行事はしない)

ENTPは雑談をしたり「一緒に◯◯しに行こ~!」という仲の友達は必要としないけど、イタズラやサプライズを仕掛ける相手だったり自分の言うことを聞いてくれる人だったり大喜利をやり合う仲の友達は必要不可欠。いないと退屈してイライラする。

決して1人で平気というタイプじゃない。

ただ、自分の意見を認めない人はイライラして邪魔だし、つまらない日常会話しかしない奴は「あんたのそんなつまらん会話聞いてる暇があるならあたし1人で面白いこと見つけるよ」と思って距離を置く。

だから孤立するんだよねって話。

ホントは、友達とブッ飛んだ会話とか刺激のある行動したいって思ってるのがENTP。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?