見出し画像

デジタル描画技法の簡易的比較

こんにちは。
AIイラストを生成している者です。

ふと思ったのですが、
『AI技術を利用して画像を生成しているけど、
 そのデジタル画像の描画技法について自分は何も知らない』

ということで、デジタル画像の描画技法について調べて
「1girl,〇〇(技法)」のプロンプトで、
どんな風に生成されるイラストに影響が出るのかを
試してみようと思います。

◆生成条件
Steps: 30, Sampler: DPM++ 2M Karras, CFG scale: 12.5,
Size: 480x640, Model: breakdomainrealistic_R2333, Denoising strength: 0.5, ControlNet Model: control_v11f1e_sd15_tile, ControlNet Weight: 0.3
Hires upscale: 2, Hires upscaler: Latent (nearest-exact)

・NP
(worst quality, low quality:1.4),bad anatomy:1.0,EasyNegative,bad-hands-5




◆何もなし

1girlのみで生成


◆ドットハーフトーン(Dot Halftone)

分かりやすいドットとモノクロ


◆ダイザリング(Dithering)

やや淡い色合い


◆エラーディフュージョン(Error Diffusion)

フォトリアリスティック、背景の書き込みも増えている


◆バンディング対策(Banding Reduction)

髪や服の繊細なグラデーション


◆レイヤーペイント(Layer Painting)

アニメ風


◆マスキング(Masking techniques)

マスクをしてしまった…マスクや服の、特定の色分け効果


◆ブラシテクニック(Brush Techniques)

ブラシテクニックだけでは明確な差異は出なさそう


◆3Dレンダリング(3D Rendering)

立体感、フィギュア風


◆テクスチャマッピング(Texture Mapping)

服の緻密さ


こんな感じですね。

ただこれでは若干分かりにくく、非実用的かなと思いましたので
「画像の技法×それに適した伝統的なアートスタイル」の
組み合わせについて調べてみました。

ドットハーフトーン(Dot Halftone)
シルクスクリーンプリント
ポップアート
メディアアート

ダイザリング(Dithering)
ピクセルアート
8ビットビデオゲームスタイル
レトロ風イラスト

エラーディフュージョン(Error Diffusion)
フォトリアリスティックな風景画
クラシックな肖像画
リアルな静物画

バンディング対策(Banding Reduction)
ナチュラルな水彩画
油絵の風景画
アクリル画の抽象表現主義

レイヤーペイント(Layer Painting)
アクリル画
水彩画
インク画

マスキング(Masking techniques)
カットアウトアート
シルエットアート
ポップアート

ブラシテクニック(Brush Techniques)
インプレッショニズム
タッチペイント
ペン画

3Dレンダリング(3D Rendering)
立体造形
彫刻
環境アート

テクスチャマッピング(Texture Mapping)
カラフルなモザイクアート
モノクロのハーフトーンイラスト
シュルレアリストなコラージュ


これが正解、とかいうものではありませんし、
得てして意外な組み合わせが面白い効果を生むことも
あると思いますので、参考程度にするのが良いのかなと思います。
これらの技法をどのようにプロンプトに組み込むか、ですね。

ご覧いただきましてありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?