見出し画像

剥いても剥いてもターバン

ラッチマンとカマラのきゃーー(〃ω〃)ってなる場面、ラッチマンがターバンを取るときに、
剥いても剥いてもまだターバン
みたいになってて、ちょっと笑ってしまった(笑)

ターバンつけるの大変ね(笑)


ダル・レークの恋、観てきました(◍•ᴗ•◍)

有名な場面は何か知ってるけど
そもそものストーリーを知らない私

お姫様と騎士の身分違いの恋の話だったのか……!!と開演してから知りました(笑)


以下、辛口話ですが

ラッチマンが終始怒ってるの……??いやそりゃ怒りたくなるけどさ
何かカマラとの関係性に萌えない😔
1幕はうーん、どっちかっていうと、まだリタとペペルの方が萌える
カマラは一体どうしたいんだ???

と思って終わってしまった😔😔

2幕でラッチマンの過去話が出て来てようやくしっくり来たよ

1幕の時点でさ、ラッチマンの正体明かすまではしなくても、伏線くらい張ってほしいな
貴族の方々に、「平民とは思えないくらい高貴に見える」とかさ
騎兵隊の同僚に「お前、俺らとはちょっと違うよな」とかさ
カマラとのイチャコラ場面作って「他の殿方とは違う」と言わせるとかさ

カマラとのいちゃいちゃ場面もなく唐突に恋人だったんです!振ります!ってとこから始まるから、何かついて行けんかった、、、

ラッチマンの正体を知ってから、1幕を思い起こせば
カマラと一緒に行きます、お祖父様とも知り合いです、みたいなシーンのところってさ
ラッチマン的には、
愛しい人ができた、彼女と一緒になるためには実家を継ぐ覚悟ができた、彼女のお祖父さんに結婚を許可してもらいにいこう
ってプロポーズする気満々だったんだなー
ってことだったんだと分かりますけど

詐欺師扱いされて、めーーちゃくちゃ怒ってるのも、カマラへの気持ちも愛しさより怒りが増してるのも、
元々プライド高い王族だったからなんだな、って
後から納得。

って思ったら

ラッチマンの正体を観客が最初から分かってる方がときめきに繋がる気がするんだけどなぁ🤔

って私は思いました。


うん、やっぱ二人のいちゃいちゃシーンが欲しかった………

憲兵さんがいちゃつき風景説明するじゃん?
それをさ、最初に場面でみせてくれよん


リタとペペルはさ、ペペルが騙してはいるけど、リタの純真で天真爛漫なところを気に入ってもいた

みたいな場面があったら尚萌えた!!!



取り敢えず思ったのは

月組下級生全然わかんない……😞
美海そらちゃんと詩ちづるちゃんしか分からなかったよ………

きよら羽龍ちゃんを初めて認識した気がするけど
あ、この子ヒロインだ
って気にさせる空気感のある子だなって思いました。
ヒロイン芝居のうまい子な気がする
いや、うまかった!

詩ちゃんは取り敢えず可愛かった😳
蘭尚樹くんとのカップル可愛かったな〜〜
膝枕してるのがちょーーー可愛かった!!


れいこちゃんと海ちゃんは神々しかったです


インドのお衣装がさー、キラキラして綺麗で
ホント海ちゃんがお姫様でした😳😳


ラストの終わり方がちょっと衝撃だったけど
そりゃああんな手のひらクルーされたらなぁ……とラッチマンがちょっと可哀想でした😢

自業自得やん、としか思えなかったよカマラちゃん


フィナーレナンバー良かったな〜

下級生が生き生きしてる!!



そんなわけで
有名なあの、

来るんですか?来ないんですか!?


の場面はその後も含めてあんまり刺さらんかった、、、

ターバン、何回巻き巻きしてるん

とか思ってしもたわ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?