マガジンのカバー画像

国内旅行

12
日々のホームスクールの中で、国内旅行の話をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ホームスクール 上州・信州の旅(前編)

上州(群馬県)・信州(長野県)への旅に出た。 伊香保温泉は上州の三名湯(草津・四万・伊香…

えぴす
8か月前
16

ホームスクール キャンプと奥山温泉・奈良田温泉

山梨県の南部町にキャンプに行った。 キャンプ場から歩いて「奥山温泉」に行けるので、テント…

えぴす
8か月前
33

ホームスクール 近畿・四国・山陽山陰の旅・2

2020年のコロナ騒動以来、海外に行けなくなった私たちは、以前よりも多く日本国内を旅するよう…

えぴす
9か月前
11

ホームスクール 近畿・四国・山陽山陰の旅・1

2020年のコロナ騒動以来、海外に行けなくなった私たちは、以前よりも多く日本国内を旅するよう…

えぴす
9か月前
3

ホームスクール 東北の旅・8(番外編) 越谷阿波踊り 成田山 佐原 三四郎池

東北旅行の帰宅ついでに、妻の実家がある埼玉県を拠点にして、 埼玉・千葉・東京を旅してきた…

えぴす
9か月前
7

ホームスクール 東北の旅・7(完) 仙台七夕 穴原・飯坂温泉 二本松城

このブログは旅の話が多いが、メインは現在中学1年生の息子のホームスクールの話である。 息…

えぴす
9か月前
11

ホームスクール 東北の旅・6 大平山元遺跡 三内丸山遺跡 つなぎ温泉 盛岡 平泉 鳴子温泉

今回の東北の旅で息子が行きたいと言った場所は、 とのこと。 「のし梅」とはゼリーのような梅のオヤツで、山形県近郊の名物だそうだ。内田百閒「阿房列車」にて、百閒が山形の旅館で出されて食べたとか食べなかったとか。 実際食べてみると至極うまい。 浅虫温泉へは残念ながら行けなかった。旅程に余裕が無かったからだ。これだから余裕のない旅はいけない。私達のいつもの海外の旅の様な「1日1イベント」、例えば今日は郵便局で手紙を出したから今日の予定は終わり、明日は市場にマンゴーを買いに行く

ホームスクール 東北の旅・5 後生掛温泉 龍飛崎 五所川原ねぷた

昨日訪れた「後生掛温泉」は素晴らしかった。湯船の画像がないのでHPより拝借。 Spa | 【公式…

えぴす
10か月前
10

ホームスクール 東北の旅・4 青森佞武多

初めて訪れる東北3大祭り、と言っても東北旅行が初めてなのではない。 妻の親戚が青森県に住…

えぴす
10か月前
2

ホームスクール 東北の旅・3 乳頭温泉 角館

東北は温泉が豊富で名湯が多い。 今日は田沢湖からすぐの「乳頭温泉」に入浴した。 白濁湯の…

えぴす
10か月前
10

ホームスクール 東北の旅・2 盛岡さんさ 秋田竿燈

「何にも用事は無いけれど、汽車に乗って大坂に行ってこようと思う」 私達の海外での旅の日々…

えぴす
10か月前
3

ホームスクール 東北の旅・1 はじまり

本や映画の話の中で出てきた場所で、私が見せたいと思った場所や、息子が行って見たいと言った…

えぴす
10か月前
2