見出し画像

英検2級要約問題はそんなに難しくないぞ。

今年の英検からライティングが変わります。
英検2級では要約問題が追加され、ライティングが2題となります。

大きな話題になっていて、対策をどうするかという議論をよく目にしますが、実はそれほど難化するというわけではありません。

英検も近づいてきたので、今回は発表されているサンプル問題を使ってポイントを整理してみたいと思います。

構成としては、

・旧来の考えに加えて、新しい考えが選択肢に加わった
・その選択肢のメリット
・その選択肢のデメリット

という、極めてシンプルなもの。
これを要約していくのが課題となります。

As a new choice, some college students nowadays choose to share a house withe roommates.
(新しい選択肢)

というような感じで始めて、次にルームシェアのメリットについて一文でまとめていきます。

One of the advantages is that house-sharing can give them an opportunity to get help or advice from roommates with their academic activities.
(メリット)

次に、短所に移っていくのですが、その際の書き出しとして、解答例ではHoweverとしていますが、

on the contrary
nevertheless

などを用いるのもありです。

その上で、

Some students may experience difficult time with their roommates regarding the difference in their lifestyles.
(デメリット)

もちろん、使用する表現は異なっても問題ありませんが、上記で記したように、

・旧来の考えに加えて、新しい考えが選択肢に加わった
・その選択肢の長所
・その選択肢の短所

について、それぞれ1文で簡潔にまとめることを意識してください。
また、使用する表現はシンプルで構いませんが、余裕があれば語彙に工夫をこらしてみるのも良いでしょう。

受験される方は参考にしてみてください。
頑張ってください!