見出し画像

菊花賞を楽しもうぜ!!!

初めましてたけぞーです!

覗いて下さりありがとうございます。

先週は父エピファネイアのデアリングタクトが史上初の牝馬無敗の3冠を達成しました!

エピファネイア産駒を応援する身としては感動のあまり涙が止まりませんでした(泣)

10/24(土)はPOG指名馬のオーソクレースがアイビーSを見事に優勝!

アイビーSは出世レースで過去にワーケア・クロノジェネシス・ソールスターリング・グラスワンダーなどが優勝しています。

そんなレースで出遅れ。直線では狭い進路のなか、抜けだし差し切ったこの馬の強さは今後かなり期待ができる内容だったと思います!

今後のオーソクレースにも注目したいですね!

話は逸れましたが・・・(笑)

今週も無敗の3冠馬誕生なるか!?

父ディープインパクトのコントレイル!!!

とてつもない伝説が生まれようとしています。

この時代の競馬ファンでいられることを嬉しく思います。

では早速、菊花賞について触れていきたいと思います。


菊花賞本命馬

◎アリストテレス

父エピファネイア 
母ブルーダイヤモンド(母父ディープインパクト)

・京都競馬場は開幕週から雨が降り続け3週連続で重馬場開催となりました。日曜日は晴れ予報ですが、木曜日は雨となり土曜日も重馬場で開催されタフなレースになることが想定されます。


昨年行われた当レースも良馬場で行われたものの数時間前まで重馬場という状況でした。

⚡️昨年の菊花賞⚡️
1着ワールドプレミア
(父ディープ×母父Acatenango
2着サトノルークス 
(父ディープ×母父サドラーズウェルズ
3着ヴェロックス  
(父ジャスタウェイ×母父Monsun

結果を見ても母父に欧州型を持つ馬の独占。

昨年 4着(16人気)だった
ディバインフォース
(父ワークフォース×母父ゼンノロブロイ)
凱旋門賞馬ワークフォースを父に持つ馬です。

先週行われた秋華賞では
1着デアリングタクト
(父エピファネイア×母父キングカメハメハ)
2着マジックキャッスル
(父ディープ×母父シンボリクリスエス)

デアリングタクトはサドラーズウェルズ持ち
マジックキャッスルは母母父にサドラーの全弟フェアリーキング
そしてどちらもボリクリの孫。

先週と昨年の傾向を踏まえるとボリクリの孫でありサドラーのクロスを持つアリストテレスは十分に走れる可能性を秘めています。

父のエピファネイアは2013年に行われた菊花賞で不良馬場ながら2着馬に0.8差つけてのぶっちぎりの優勝。

皐月賞馬ヴィクトリーや菊花賞2着・天皇書(春)2着のリンカーンの甥。

長距離が得意な血統背景。

前走の小牧Sでは早めに先頭に立ち1度は抜かれるも差し返し勝利。

強い勝ち方で勝負根性はかなりのものだと思いました。

小牧特別でMデムーロ騎手はレース後のコメントで以下のように話しています。

デムーロ 「やっぱりスタミナがすごいですね。でも、まだ馬は子供でソラを使っていて、本気で走っていませんでした。幸さんの馬が行ってくれてかえって良かったです。直線も早目に福永さんが来ていい形になりました」


とコメントを残しており、スタミナ面を評価していますが集中力を欠きまだ本気で走っていないとのこと。。。


ポテンシャルを秘めているものの幼さが残るアリストテレス。

不安は残りますが

今回は新馬戦と2戦目で騎乗したCルメール騎手に乗り替わり。

Cルメール騎手といえば折り合い名人。

アリストテレスは気性面で成長しているとの情報もあります。

スタミナを問われるレースに時計のかかる馬場。勝負根性はピカイチ。

父がぶっちぎって優勝した菊花賞であれば

この条件で覚醒するのではと思っています。


💮エピファネイアといえば距離延長

父エピファネイア

皐月賞2000m(2着)→ダービー2400m(2着)
神戸新聞杯2400m(1着)→菊花賞3000m(1着)
天皇賞秋2000m(6着)→ジャパンC2400m(1着)

父の母シーザリオ

桜花賞1600m(1着)→オークス2400m(1着)

エピファネイア産駒代表馬デアリングタクト

桜花賞1600m(1着)→オークス2400m(1着)

エピファネイア産駒距離延長(単勝回収値)

単勝回収値 295

エピファネイア産駒芝2200m以上の成績

9-5-3-21 勝率24% 連対率37% 複勝率45%

距離延長に加え長距離適性も高い産駒です。

大幅な距離延長も歓迎。

今年の菊花賞はコントレイルが圧倒的人気ではありますが

好走傾向や今年の馬場・血統・ポテンシャルを加味。

臨戦態勢にあることから

エピファネイア産駒のアリストテレスから勝負をしたいと思います!

※コントレイルの3冠も見たいのでめっちゃ悩みました(泣)


✅菊花賞対抗

◯コントレイル

父ディープインパクト
母ロードクロサイト(母父Unbridled' Song)

説明不要ですね(笑)



✅菊花賞単穴

▲ヴェルトライゼンデ

父ドリームジャーニー
母マンデラ(母父Acatenango)

・昨年の菊花賞馬ワールドプレミアの弟です。今年もタフな馬場と想定するのであれば当然評価したい1頭です。



✅まとめ

◎アリストテレス
◯コントレイル
▲ヴェルトライゼンデ

私はこの3頭だけしか買いませーーーん!(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?