マガジンのカバー画像

日本酒を愉しむ

38
実際に飲んだ日本酒の感想などを、様々な情報を交えて紹介しています。新たな日本酒に出会う度に書いていますので、不定期更新。日本酒好きの方や日本酒に興味がある方などに読んでいただけれ…
運営しているクリエイター

#燗酒

酒米界二大スターの酒

関東では燗酒を出す呑み屋以外であまり見かけない「秋鹿」だけど、関西では少し探せば普通に買える。筆文字による渋いラベルが多い秋鹿シリーズの中で、目を惹くポップな絵柄。面白そうなので買ってみた。 酒蔵の自営田で栽培された酒米の二大メジャーである山田錦と雄町を両使いした限定酒。二種類の酒米をどのような使い方をしているのかといえば、麹米が雄町で、掛け米が山田錦らしい。その名も「ゴールデンコンビ」(銘柄はGOLDENCOMBI)、酒米の二大スターの共演。 秋鹿らしい力強い味わい。強

スープのようなお酒

燗酒。これは日本酒独特の味わい方でもあり文化でもある。日本以外にも、お酒を温めて飲む習慣や飲み方は無いことは無いけれど、こんなに細かく温度設定をするお酒は無いんじゃないだろうか? 常温域の「冷や」から、「日向燗」「人肌燗」「ぬる燗」「上燗」「熱燗」「とびきり燗」の温度帯、その暖かさを想像できる名前付け。そして、徳利や盃で冷めてしまってからも、「燗冷まし」として楽しめる。 最近はちゃんと燗酒をつけてくれるお店もポツポツとはあるが、やはり冷酒として供されることが多いかな。。関