見出し画像

KOBO -パンを焼くまでの50時間


この世界は生と死で成り立っていて
その、フレッシュな生の近くで

何かが確かに命をそっと
育まれているのを眺めているのは

これ以上ない喜びと祝福をはらんでいる。


ニューヨークに住んでいたころ

ブルックリンに住む友人が

「最近こうじで玄米の甘酒をせっせと仕込んでいる」というので、

24時間走っている地下鉄に乗って

訪れると
そこにはヒーターの上の一等席にどしっと腰掛ける、

真っ赤なルクルーゼが居た。


贅沢に、布団をかぶって、そのなかですくすくと、
ぬくぬくと成長する甘酒。



日本にいると、とてもこんなことはやろうとも思わない。

スーパーで甘酒は買えるわけだし、
田舎のおばあちゃんじゃあるまいし、

第一、そんなに暇じゃない。



外国に暮らすことのひとつのよろこびは、

こうして「手に入らないもの」をていねいに、時間をかけて、

一から作ってみようと思うことや、実際にそれを楽しむ時間なのだった。

そして、見慣れたはずの、野暮ったい「あんこ」とか「甘酒」みたいなものが

ブルックリンの2階のスタジオアパートメント(ひとりぐらしようの部屋のことをStudioと呼ぶ)の、部屋の角っこにあるオイルヒーターと

可愛いヨーロッパの鍋とかけ合わさると、

魔法みたいに粋に見えて胸はときめく。


ここから先は

1,741字 / 6画像

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつも購読・ご購入・サポートどうもありがとうございます!