見出し画像

ダイエット日記 2022/11/30 煉獄キムチ鍋

【この記事は】
ダイエット中とは思えない食生活を開陳するダイエット日記。今日は煉獄さんのネギキムチぶっかけめし。

2022/11/30の食事

毎日の目標カロリーがついに1000kcalを切った。この数値以下にしないと12月末の100キロは達成できないよってことか。959kalなんてカツ丼1杯で終わりですよ。無理無理。

というわけであっさりと予定変更し、年末に100キロではなく年度末に100キロとします。1文字しか変わらないからへーきへーき。


煉獄さんのネギキムチぶっかけめし

仙台の戦いを終え帰宅。最後の唐揚げカレーがとどめだったようで、身体は全力で野菜を求めています。そこでキムチ鍋。

妹には普通の鍋を与えつつ、僕は大好きな長ネギをふんだんに使ってみようと思い立ちました。

ベルクで鬼滅の刃の鍋シリーズが 売れ残って 売っていたので、煉獄さんのキムチ鍋をチョイスしました。1人前でも作りやすいよ。

金煉獄

材料は、キムチ鍋スープ2人前、長ネギ1本、やっすいキムチ1パック。普通は豚肉なんでしょうけど、ぶっかけめしはスープごと食べるので、脂っこくなりすぎぬよう鶏肉にしました。

長ネギ、青い部分は細めの斜め切り。白い部分はラーメン屋のような千切りにします。

鍋の素と水を煮立て、肉を煮たら

ばっさー

ばさっと長ネギを乗せます。

煮込みすぎるとシャキシャキ感が薄れるので注意。

火が通る前に、安いキムチを全量投入します。

どっさー

安いキムチは増粘多糖類を使っているため、ある種のとろみがつきます。これがご飯に絡んで旨い。

ざっくり混ぜて、キムチが温まったら完成。

これを白飯にぶっかけて食べた。

勘だけで作ったけど、メチャクチャおいしい。

ネギもキムチもシャキシャキ。

このビジュアルを見て「ウマそう!」と思えた人には間違いなくウマいです。うわ、辛そう・・・・・・と引いた方にはオススメできない。


ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?