過去のデッキ紹介
5cハイランダーコントール
DECK MAKER というサービス?サイト?がnoteの埋め込み対応したと聞いて「やらねば!」と思い、作ってみました。
2009年くらいに使っていた?5cハンライダーコントロールです。
ハイランダーのボルコンみたいなやつです。
動かし方
フィニッシュ
ボルメテウスホワイトドラゴンとボルメテウスレッドドラグーンでシールドを焼いて反撃のすきを与えないままダイレクトアタック!
序盤
シビレアシダケなどで適度にマナブーストしながらなるべくでかいやつをスムーズに出せるように準備します。
マナ回収が比較的多くいるのであんまり気にせず必要な色をマナに置いちゃって大丈夫です。
5cなのでマナを削られるのがつらく、テルスルースがいると心強いです。
中盤
ジェニーやトリプルマウスで適度にハンデスして相手の自由を奪ったり、トリプルブレインや口寄せでいい感じに手札をそろえておきます。
マリエルやノーブルで相手の攻撃を止めておくなどもいいですね。
基本的にシールドへの攻撃は相手の手札を増やすことになるのでやりません。
終盤
デルフィンで自由を奪ったり、バザガベルグでクリーチャーをつぶしていきながらボルメテウスを並べていきます。
デッキの思想
ネット上でハイランダーというカテゴリを見つけました。当時は今ほどインターネットは盛んなものではなく具体的なデッキレシピというものは少なかったですが、とりあえず面白そうだったので組んでみました。
中身は普通のボルコンですが、ボルコンと同じく割と使いやすかった印象あります。とはいえ、大会とかでは「ハイランダーどや」みたいなことはできないので、ボルコンを使っていた気がします。
そこそこマイナーなカードも取り入れつついい感じに仕上がった気がしていました、当時は。
雑感
当時「母なる大地」「インフェルノゲート」が殿堂入りした?タイミングで抜いた気がします。
なぜ記事を書いたのか
DECK MAKERがnote埋め込みに対応したというのがあまりに衝撃だったからです。noteというサービスはどちらかというと意識の高い層向けの印象でした。一方デュエマは庶民かつ子供向け?です(少なくとも私の時代は)。
埋め込みを持ち込んだのはDECK MAKER側だと思いますが、そういう需要があると認識したのがすごいなあと。
子供向けと自分で記載しましたが、大人も楽しいカードゲームだと思いますし、私は今でも機会があったら再開したいです。しないですけど。
漫画も今思い返すとけっこうすごいですよね。親友は洗脳されて敵の手下になったり、記憶失って幼少化したり。ヤカンマン死にますし。
雑記
ポケモンの色違い自動化は放置していたわけではないのですが、ランクマバグ状態にするためにランクマッチをする元気がなくて日付変更の不要な草むら色違いや孵化色違い収集をしていました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?