見出し画像

オールタイム・阿部寛ベスト3

誰よりも阿部寛が好きなえんてつです。
今日は僕が1番好きな俳優であるオールタイム・阿部寛ベスト3についてご紹介していこうと思います。



”プロフィール”
阿部 寛 (あべ ひろし)
生年月日1964年6月22日
血液型 A

阿部  寛のホームページより引用


第3位 「TRICK」


2000年7月7日放送

記念すべき阿部寛との出会いはドラマ「TRICK」です。多分ちゃんと見たのは2005年に放送された「TRICK新作スペシャル」だったと思う。
僕というよりは、母がよく見てたのをこっそり見てた感じ。改めて一昨年くらいに見直したんだけど、基本ギャグテイストなノリなのにわりと後味悪い終わり方なんだよねTRICKって。その悪さをいい塩梅で中和してるのが山田上田なんだけれど。


どいつもこいつも登場キャラ全員クセが強い

シーズン1か2の予告で「実はまだ編集終わってない!」的なのを仲間由紀恵さんと阿部寛が言ってた気がするんだけど、それが内心ツボだった。

現在、「TRICK」シリーズはU-NEXTでドラマ・劇場版・スペシャル・スピンオフ(一部除き)全話配信中です。




第2位「とんび」


2022年4月8日公開

僕のオールタイム・ベスト(映画)にも入ってる阿部寛作品。もう冒頭から最後までずっと泣いてて、泣き過ぎた結果帰り道めちゃくちゃ頭痛くなって体調崩したほど。
昔気質というか昭和の頑固オヤジみたいな阿部寛がふんだんに見れます。みんな温かい人達ばかりなのよ。これにゆずの「風信子」が染みてもう涙が出まくり案件。

オレ、コノカゾク、オス

昭和で昔気質な役は今年夏に公開した「異動辞令は音楽隊」で活かされる事になるんだけどそれはまた後々…

 「とんび」はドラマ版もあるんですが僕はまだそれ見てないんだよね。見なきゃぁぁ

映画「とんび」はアマプラで見放題配信中です。


https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.9164d64d-da50-4cb7-a27a-1ec1fe8b3452&ref_=atv_dp_share_mv&r=web


第1位「下町ロケット」

やっぱり1位はこれ

堂々の1位はこれです。「下町ロケット」です。
僕の阿部寛好きの原点ともいえる超絶好きな作品。

中小企業である佃製作所が大手企業である帝国重工との技術力を賭けた戦いを描いたのが本作の大まかなあらすじ。

このドラマ何がいいかと言うと……

熱いんです もう滅茶苦茶に泥臭くアツい中小企業のお話なんですよ。

 多分これ部品テストの強度だかなんかのシーン

特許やらなんやらで佃製作所には様々なトラブルが降りかかりまくるんだけれど、それを佃社長の名言とそれに励まされた社員一同で困難を乗り越えていく過程がベリーハードなベタベタなんだけど、それが超絶良い。良過ぎて毎回泣いてた。

佃社長名言集


良い歳したおっさんが夢見て何が悪い。
町工場が夢見て何が悪いんだ


どこに行っても苦しい時が必ずある。そんな時は、逃げるな。人のせいにするな。それから、仕事には夢を持て



成し遂げようとする夢の前では大企業も中小企業もない



培ってきた技術力だけは奪えない。正義はわれにアリだ

佃社長の言葉の数々って、僕達の心の底にを付けてくれたり励ましてくれる熱い言葉が多いんです。
僕が月曜日の学校で憂鬱にならなかったのは、「下町ロケット」の存在とその他にアツい作品を提供してくれる日曜劇場の存在がデカいです。(今でも唯一、日曜劇場のドラマだけは殆ど見てる)



いかがだったでしょうか。阿部寛の好きな作品挙げた結果メジャーどころばかりですが、どれも僕にとっては大切な思い出であり好きな作品達です。

来年始まる大河ドラマが楽しみでなりません。阿部寛は武田信玄役で松潤演じる家康に立ちはだかるみたいで早くみたいです。多分、阿部 信玄出てきた回は毎回TLうるさいと思いますが許して下さい。

それと、他にも4~10まで書きたくなってしまったので近々それも出す予定です!
改めて最後までお読み頂きありがとうございます!!


グッドラック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?