見出し画像

第2回「悪魔はいつもそこに」のトムホかっこよくない?

 皆さん、おはこんば…なんて言いませんよ。
どうもどうも、note初心者えんてつです。

 本日は、前回予告した通り「悪魔はいつもそこに」のトムホがめちゃくちゃかっこいい件についてがテーマです。初めに行っておきます。

ただ、「こいつ、かっこよくね……?」しか言わない回なので今回はとても読みやすい内容となっております。


あっあっあっ
大体、こんなテンションでお送りします。
(やべぇな……なんて思ったあなたに同感です。)


第1章「家族大好きトムホくん」

 第1章のテーマですが、トムホ演じる主人公アーヴィンの家族事情についてざっくりご紹介致します。

 主人公アーヴィンは何処ぞのペニーワイズさんの両親である祖父母と義理の妹の4人で暮らしています。

お誕生日お祝いで始まるこのシーン
トムホがロウソク消すなんて可愛いよね(は?)

 まぁとにかく主人公アーヴィンは過去が過去なだけに、自身を育ててくれた家族、自身と似た境遇で血の繋がらない義理の妹レノーラ達に深い愛情を抱いています。

妹のレノーラも可愛いんだけど、ニヤッと照れ笑いする
トム…アーヴィン君がめちゃくちゃ可愛いんです。

 

ここのシーンは大好き
身長差ほんとたまんない
とても罪です。つみつみつみつみつみ


第2章「パパと髪型一緒なトムホくん」

 実は、ビル君演じるウィラード・ラッセルと成長したアーヴィンの髪型がめちゃくちゃ似てるんですよね。これは遺伝ですね。はい!遺伝です!(?)

まずは、パッパから

爆イケパッパ。
右の子は子供時代のアーヴィン君
(かわいいねえ)

お次は息子のアーヴィン君

やばくない!?
この魅力を月額1000円
いかずに見れるとか恵まれてる。
あぁ……😇
ほんっとこの親子まじ沼

沼る事の大切さを教えてくれる                      有難いお写真ですね😭😭😭


第3章「オフショもイケメントムホ君」

 めっちゃくちゃこの章秒で終わるからほんとに。
もう間髪入れずにそのままだすね。

はい、ドーン




(イケメンじゃねえか……)
これには天国にいるペニーワイズもニッコリです。
あまりの嬉しさに意味分かんない行動してるし。
(え?このペニーワイズは別バースだって?)

トムホ君ってなんでこんなにかっこいいんでしょうかね。正直かっこいい以外のまともな感想が出ないので困ってます。


第4章「拳銃も撃つよトムホ君」

本作のトムホ君は蜘蛛に噛まれていないので、当然超人パワーもないですし、ウェブシューターだって作りません。その代わりに拳銃撃ちます。

「もう俺は止まらないぞ」と言わんばかりに
拳銃突き出すトムホ君。 
彼の目に映るのは一体……(本編見てね)

ウィンターソルジャーにだって挑みます。

ピストルに対してショットガン
(この人ほんとに警察…?殺意マシマシじゃん…)
は置いといて、、、
ここ個人的に隠れた名シーンで大好き。


まとめ  

皆さん、今回はご満足いただけたでしょうか?
きっと読むうちの8割は(なんだこれ……)と思うかも知れません。

思ったら許しません。

嘘です。考え方も感じ方も人それぞれだもんね🫠

今回も読んでくださった方。
ありがとうございます。
これからも「悪魔はいつもそこに」自称宣伝大使としてたくさん魅力を伝えていけたらな。。
と思っています。


次回のnoteの予定ですが、フォロワーさんに布教する為にもう1つの激推し映画について書こうと思います。

それでは

第3回「ザスーラ」大好きみんな見て

でお会いしましょう。

𝒕𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖...🤞💞




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?