見出し画像

2024年(令和6年)3月から変わること・終わること・起こること

3月末から新潟駅が高架になり
バスが通る空間が出来るなら?
イーンスパイアの横田です。
https://www.enspire.co.jp

新潟駅の万代口から駅南口の
ドンキホーテが見えますね。

これメチャクチャ大きくて
見えると多少の距離あっても
頑張って歩こうと思うからね。

今までは万代口側から歩いた
集客は見込めなかったけど、
4月以降は効果的だろうな。

1番の漁夫の利を得たのは
ドンキホーテかもしれない(笑)

さて、本題です。

2014年4月に消費税増税に伴いまして
「変わること」という記事を書いてきました。

変わること履歴一覧
https://yokotashurin.com/etc/202403change.html#history

また専門ジャンルに関しては
特集ページで、まとめています。

専門ニュース一覧
https://yokotashurin.com/etc/202403change.html#news

最新ニュース一覧
https://yokotashurin.com/etc/202403change.html#0

その中で特に多いニュースは
2021年4月に開始のサービス
「ネットビジネス研究会ゼロエン会員」
で更新しています。無料です。

以下より申し込んでくださいね。
https://discord.gg/Bpj4YXgS84
専用のDiscordサーバで行います。

詳しくは以下で解説しています。
https://yokotashurin.com/etc/0en.html

楽天トラベルの宿泊数・登録施設数の推移
楽天トラベルの宿泊数について定点観測しています。
https://www.youtube.com/watch?v=rbIQes8sL08

過去の履歴は以下の記事で随時更新中。
https://yokotashurin.com/etc/rakuten-shop.html

楽天トラベル最新の口コミ
https://travel.rakuten.co.jp/review/

楽天トラベル登録宿泊施設数
https://travel.rakuten.co.jp/whatsnew.html

2024年(令和6年)から3月から変わること・起こること
https://www.youtube.com/watch?v=IK-8UKgHGqQ

2024年2月末で終わったことに加えて
2024年3月から変わること、起こること
詳しくは15分の動画でも解説しました。

ここから先は

1,121字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?