見出し画像

弁天さまご祈願終了しました。

今日も随分降りましたね。
弁天さまのご祈願、無事終了いたしました。
弁天さまは水に関わる側面もお持ちなので
雨はお嫌いではないだろうな、と思います。

今回のご祈願では、布をご準備くださいということを
あらかじめお願いしておりました。

それに加えて、お水、お茶、お酒など、施主さまのお好きな飲み物で
弁天さまと一緒に飲みたいな、と思うものをお供えしてください
ということも別にお送りしている供養法のお次第に書いています。

密教で行われる諸尊の供養法は、昔のインドで
賓客をお迎えするときの方式を下敷きにしたもの。

お招きしてお車を遣わしてお運びいただき、
足を水で洗って、用意したお席につかれたら
お清めの塗香や身につけていただくお花の飾りを差し上げ、
良い香りのお香を焚いて、あかりを灯し、食事をお出しする
というようなことをします。

ですので、ご本尊に対してご用意するお供え物というのは
おもてなしのための心づくし。
センスの見せ所でもあります。

一応こういうものを用意しましょうというテンプレートはあるのですが、
正式な法会というわけでもない場合や日々のお供えは
そこまできっちり揃えなくてもいいので、
それよりもむしろご本尊に喜んでいただけるかな?
というお気持ちで選んでいただければいいと思います。

弁天さまは天部の神さまなので、仏さまのご供養とは違って
お酒をお供えすることがあります。
日本においては神仏習合の形が長く続いたので
弁天さまも市杵島姫命の本地とされていました。

そのせいか、あるいはご眷属が蛇のせいか、
お酒をお供えすると喜ばれるような気がします。
ヒンドゥー教においても天部の方々はソーマという神酒を
召し上がるのでそれと同じような感じなのかもしれません。

本日のご祈願では、水煙のような雲を巻きながら、
龍に乗ってご機嫌よく移動されている弁天さまの
イメージが湧きました。

実際にも雨が降っていたこともあるかもしれませんが、
なにやらアクティブに活動しておられる雰囲気。

弁天さまは福徳や財運の神さまですが、
鎮護国家の神さまでもあります。
いろんな意味で、いい流れが来るといいですね。

明るく朗らかな感じのするよいご祈願をさせていただきました。
次回の7月20日も楽しみです。

*********************
毎月24日はお地蔵さまのご縁日。
この日に小さな法要を営み、
生きとし生けるあらゆるものへの祝福
この世界にあるあらゆる諸霊へのご供養
全ての大地から生まれるあらゆるものへの感謝
をお祈りいたします。
お地蔵さまへのお願い受け付けてます。
締め切りは6月20日です。

宗派宗教にかかわらずお申し込みいただけます。

お問い合わせ、お申し込みは下記アドレスまで。
enshu0615*gmail.com (*を@に置き換えてください)

折り返し申し込み要項をお送りします。
********************
インターネットラジオやってます!

http://yumekana1.com/radio/
fm GIG 夢かな神戸湊川ステーション
ディメンショナルスタジオ
AnotherTimeline 「密教ラジオ」
女性密教僧二人が、仏さまについて語りまくる30分番組です。
次回
本放送 6月6日(日) 21時〜     Bチャンネル
再放送      7日(月) 13時30分〜  Aチャンネル からどうぞ!
********************

ヒプノセラピー、家族療法等の心理学の技法によるご相談
ご供養や仏教・密教に関わるご相談 等も
同じメールアドレスへどうぞ。
enshu0615*gmail.com (*を@に置き換えてください)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?