手作り笹だんご

笹だんごを作ってみた!その1

田中屋本店さんの味を再現しようと、実際に、笹だんごをお家で作ってみました!
作ってみた結果、31個の笹だんごが完成しました!
初めて作ってみたということもあり、本来なら約70分~80分で完成するところを、3時間という2倍以上の時間がかかってしまいました…。

では早速、笹だんご作りの過程をご覧ください!

   材料


         ・笹団子粉500g(お取り寄せ)


           ・砂糖55g
           ・お湯400cc
           ・乾燥餅草50g(お取り寄せ)


            ・こしあん800g
            ・笹の葉93枚(清水フードセンター黒埼店)
            ・団子ひも31本(お取り寄せ)
            ・サラダオイル 少々
            ・重曹 少々 

こちらの材料で31個の笹だんごを作ることができました。
材料費は、全部で約3000円です。

準備
① 鍋に湯を沸かして重曹を少々入れ笹の葉を1~2分ゆで、色が変わったら取り出し冷水につけておく。
その後、冷水から取り出し、ザルにあけ水気を切る必要があります。


② 団子ひもは輪にして笹の葉をゆでる鍋の底に入れ、笹の葉をゆでている間煮続け、火を止めしばらくそのままにしておく。

本来は団子ひもを鍋底に入れて茹でなければならないのに、鍋が小さくて底に埋まりませんでした…大きな鍋を用意しましょう…

③ 別の鍋に湯を沸かし小さじ1杯の重曹を入れ、乾燥餅草を30分くらいゆで、ゆであがったら軽く洗い、少量の水と一緒にジューサーまたはミキサーにかけ細かく刻む。その際のしぼり汁は分量のお湯と合わせて400ccになるようにしておく。
ジューサーまたはミキサーがない場合は、包丁で細かく刻んでも可能です。



餅草を細かく刻んだはずが、餡を包むときに餅草に刻み残しがあったことに気づきました。刻み残しに注意しましょう。

④ 1個25gに餡を丸めて用意しておく。


準備は以上です。

それでは、本格的に笹だんごを作っていきます!

「笹だんごを作ってみた!その2」へ続きます。


#nuis新潟取材



 

             

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?