見出し画像

今こそ“おうち力”が試される時

新型コロナウィルスの影響で、私たちの生活も一変しつつありますね。

そこで思うことがあります。

先週末3/28(土)29(日)の二日間、東京都などからの外出自粛要請により、多くの人が自宅で過ごすことになりました。

もちろん私も家にいたのですが、普段休日はお出掛けすることが多いので「みんな何してるのかな〜?」と、インスタをよく覗いていました。

すると、普段はそんなに見掛けなかった人の投稿が、タイムラインに溢れていたのです。

それはどんな写真かというと、「料理」「子供の様子」「インテリア」「お掃除」「収納」「ガーデニング」などなど、とにかく家での生活が充実している”おうち力”がある人の投稿です。

その背景には……(私が思うに)

【外派の人】
いつもキラキラしたインスタ映えスポットに行って写真を撮っている人は、この自粛期間に外へ出掛けられない=載せる写真がない(あったとしても載せづらい)。

【内派の人】
家の中での生活が充実している人は載せる素材も多く、載せるとイイネされやすそうな雰囲気。

たとえば普段は滅多に投稿してなかった子沢山ママが、外出自粛の2日間に「子どもとこんな料理を作ったよ」とか「家の中でパパとジャングルジムしてこんな体勢に(笑)」などと連投していて、まさにネオリア充な内容が眩しかったですw

まぁ、そうなりますよね!
みんなお出かけしたいけど、我慢して家にいるんですからね。

インスタのハッシュタグを見てみると……

#おうち時間

#おうち時間を楽しむ

コロナも終息までまだまだ時間がかかりそうですし、これからは”家の中でいかに充実した暮らしができるか”ということに、人の意識が集まりそう。

インテリア、お料理、子供との暮らし、、、

これらの良い品が買えるメーカやお店も、自然と気になってきますね。

これからしばらくは【おうち力】が試される時ということか!!!

私自身、もともと外派なので全然映える生活をしていませんで……か、家事がんばろう(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?