榎林義仁/スコーン屋

scone studio nico 榎林義仁(えのきばやしよしひと)です 新潟で無店舗…

榎林義仁/スコーン屋

scone studio nico 榎林義仁(えのきばやしよしひと)です 新潟で無店舗のスコーン屋さんをやっています 僕が安心して食べれるものを作ってます Instagram→ https://www.instagram.com/scone_studio_nico

最近の記事

一生懸命、やる

最近取引をしている会社の厨房を たまたま見させていただいたんだけど、 従業員たちは休憩中もれなく 倒れるように眠っていた。 休憩中爆睡するくらい一生懸命頑張ってるんだな 何かやりがいがあってなのか、 その先に希望がみえてるのか、 はたまた、自分の会社に不満だらけかもしれない そんなことは僕にはわからない。 でも、 やめないで頑張ってるんだなこの人たち。 一生懸命生きてるな、そう思った。 かっこいいよね。 最近見たアニメで 「この彗星は生きてるうちに

    • くだらないの中に

      人生なんてくだらない 30歳になった僕はこう思うようになった これは、僕の人生はくだらないと言うわけではなく 人生というものはくだらない、ということ なんかネガティブな意味に聞こえるね 違うんだよね、ちがうの みんな息してる? ちゃんと自分の幸せ考えられてる? 何をしたら自分が幸せに感じるか知ってる? 生きてると辛いことたくさんあるね 辛いことたくさんだとつい息するの忘れてるね そうすると自分の幸せってどこにあるの?分からなくなるんだよね 僕はさ人生で起こること全部

      • 良い接客って

        最初に言うと、 接客に答えはない! 人それぞれ良い接客というのは違う ここ最近の僕の中での「良い接客」を つらつら話そうかなと思います 僕のスコーンは美味しい でも美味しい理由とか 僕はここをこだわってるとか こういう作り方だからこういう味わいですとか 僕の中でのスコーンの美味しさの答えを 接客の中でほとんど話してこなかった それにはちゃんと理由があって 〜だから美味しい 〜だからこういう味わいだ と、作り手が答えを提示することで 食べる人にとっての答えを一つにしてしま

        • 僕と吃音症と。

          こんにちは、よしです☺︎ みなさん吃音症ってご存知でしょうか。 言葉の最初が言いづらかったり 決まった行の言葉がうまく発音できなかったり 人によって様々ありますが、 僕もその吃音持ちの一人です。 僕の場合 あ行、た行が特に出づらくて、 あと言葉をわ、わ、わーって連続で言ってしまったりとなかなか厄介な吃音持ちです。 自分がおかしいなあ?って思い始めたのは 小学2年生くらい?あんまり覚えてない。 家族から指摘されて治しなさい!とずっと言われ 言葉の教室っていう当時の僕には

          頑張らなくていいよ

          ふと言われた言葉だった よし最近焦ってない? 最近何かに追われてない? 大丈夫だぞ 急に涙がでた ぼくの活動はInstagramがメイン アカウントを作ったのが2022年9月くらい scone studio nicoは見る見るうちに フォロワーが増え今年の初めに1万人になった 自分でもびっくりだ こんなはずじゃなかった もっとゆっくりと活動するつもりだった が、本当に本当にありがたいことに あっという間にこんな大きなアカウントになった と、同時に周りの期待もでかくなっ

          頑張らなくていいよ

          学びが多かったよ銀座

          遅ればせながら、あけましておめでとうございます 新年明けました2023年のよしです いってきました、銀座! 新潟から銀座に近づくのと比例して胃液も上がってくる、なんだこの今までにない緊張は。 そりゃそう 初の県外出店が銀座三越。 ありえないよー🤦 出店が決まってからの3.4月間、 まるで他人事かのようにすごいー!って思ってたのがここにきて急に胃液になって押し寄せてくる。 でもやることはやってきたし、準備もしてきた。 アンティークのバカ高いテーブルクロスに、お皿も買った。

          学びが多かったよ銀座

          2022年の僕

          こんにちは、よしです 2022年も残りわずか 思い残すことは、、、 パッとは出てこないくらいには駆け抜けれたかな。 あー強いて言うなら浦和のスコーンパーティーに 出れなかったことくらい。 かなり凹んだから大きな悔いな気がするけど でもそのくらい。 元気に今年を締めくくれそう。 体は元気、それで満足。 僕含めみんなが元気に笑えてれば それで満足。 今年一年少しはみんなのことを 幸せにできただろうか。 たぶん、できた。 僕のスコーンは美味しいから、 みんなの1年間の0.1

          健康でいたいって思うし、

          20歳の夏、僕のお母さんは天国に行った 病気だった、癌だった しかも珍しい中皮腫って肺の周りにできるやつ 癌の種類によってステージによっては助かるけど こいつはステージ1で良くて肺全摘出 僕のお母さんは4だった 現実が受け入れられないまま永眠してしまった 小さい頃から自分で店をやる!って言ってた僕は お母さんに向かってベンツ買ってあげるが口癖 とりあえず高えもん=ベンツ、みたいな安直生物 誰よりもお母さんが好きでべったり、 かと思えばわがままも言い放題 あまったれ小僧もここ

          健康でいたいって思うし、

          やっと始まった

          こんばんは、よしです やっとやっとやっと! 通販が開始できました! 本当に長かった… 当初は6月末に考えていたんですが まあ舐めてました こんなにもやることが多いなんて みなさんをいっぱい待たせてしまったし 僕自身いっぱい焦っちゃったし しかも初回の販売もぐたぐた! システムの不具合発生… 気持ちの良いスタート切りたかった🤦 ぁー、でも、でもさ …ほんとがんばってよかったな 初回で用意できたのは50セット shopに来てくれた人500人 なんだこれ、報われすぎじゃない

          通販がまだ始まらない…

          こんばんは、みなさん今日も一日お疲れ様です。 Instagramでもだいぶお伝えしてますが 通販開始がかなり遅れてます…🤦 理由としては 僕の口座を作るためにクレジットカードが 必要みたいでそのカードを新しく発行するのに どうやら1ヶ月以上かかるみたいです… 発行手続きしたのが1が月前なんで、 もう少しで届くはずなんですけど。 最近また通販開始が伸びるんじゃないかと そわそわしてしまう僕です。 自分のこととなるとポジティブになれるんですけど 相手に迷惑がかかったり嫌な気持

          通販がまだ始まらない…

          僕はスコーン屋さんになる

          こんにちは、よしです ご存知の方も多いかも知れませんが nicoのインスタの名前はいまscone studio nicoと なっていますが、この名前になる前は 「僕はスコーン屋さんになる」でした。 実はこの名前したのには理由がありました。 今回はそれについて少しお話ししたいと思います☺︎ 遡ること10年前。 僕は自分でお店をやりたいなと思って 新潟の専門学校に2年通い、新潟の某ワイナリーに 就職し6年勤めました。 勤めてる時は将来自分で店をやりたい! そういう未来になる

          僕はスコーン屋さんになる

          否定をしないこと

          こんにちは、よしです 今回は僕が実際に経験した事をもとに、自分とは合わないなと思う人との向き合い方、ストレスの避け方についてなど、僕なりの上手な対人関係についてお話ししていこうかなと思います。 多くの人は恐らくなにかしらのコミュニティに属していて、それが職場だったり学校だったり、友人、恋人、家族いろんなコミュニティの中で生きてますね。その中でこの人の考え合わないなぁとかなんでこの人はこんな事を言うんだろう…、やっぱこの人苦手!そんな経験ないでしょうか? 例えばです、恋人同

          否定をしないこと

          値段とその価値

          新しい商品を考える時にどうやって値段を 決めていますか?これは飲食に限らず どの業界でも商品が生まれて それに値段という価値をつけていきますよね。 僕は日々商品を考える時に考えてることは 一つだけ、このスコーンを食べて幸せを感じれるのか。美味しくてにやっとしてもらえるのか。 これなんです。 大手になればなるほど 自分の意見とは逆に万人に刺さる商品を 作っていかなければいけません。 そして、企業はこの価格で出すためには!! と、ここを重要視してる気がします。 これは会社と

          スコーン屋さんになったワケ

          はじめまして、新潟で無店舗のスコーン屋 scone studio nico の榎林義仁です。 活動を始めてからもう少しで1年が経とうと しておりますが、多くの方から なぜスコーン屋さんになろうと思ったんですか?と 聞かれることが本当によくあります。 僕のスコーンを食べてくれてる皆さんは 食べて美味しい!満足!という方もいれば 僕に対して、なんでスコーン屋さん?どうして?と 疑問を抱き関心を持ってくれる方もいます。 おそらくスコーンと僕でscone studio nico 

          スコーン屋さんになったワケ