マガジンのカバー画像

Bricoleur|ワンオペクリエイティブのための備忘録

20
ブリ子に命を吹き込むために、試していること、考えていることなどの備忘録。インディーアニメ制作やそれに関連した技術のことなどが多め。自分のために時間を使う。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【VMC】3Dキャラクターで演技して動画を作成するためのメモ

3Dで人や物を動かすことは大変な作業なわけですが、それでも3Dキャラクターを用いたVtuberを多くみかけるようになりました。 ましてやリアルタイムに動かすためのモーションキャプチャーなどは、特殊なセット、装置、技術が必要で、映画やテレビなどの世界だけの話でしたが、近年では我々のような個人でもできるようになってきました。 現在のVtuberの台頭の背景には、VirtualMotionCapture、EVMC4U、CineSwitcher、Unity、blender、Live

【Vimeo】収録済み動画で疑似ライブ配信するためのメモ

ライブ配信といえばyoutuberであったり、アプリなどを活用したライバーであったり、惹きつけるチカラを持った個人の方がうまく活用している印象がありますが、希少性であったり、エンゲージメントの深度であったり、企業でもマーケティングに有効な手段として注目され続けています。 とくに説明会やセミナー、講座などのように視聴者を集める準備をしたり、同じ内容で何度も配信を行う必要があったり、チャットなどでもリアルタイムでコミュニケーションも行いたいなど、そんなときの選択肢として、予め収