夢をかなえるゾウ2

~こんな人にオススメ!~
自己啓発本(あるいは読書そのもの)の初心者の方!
子育て中の方!
KindleUnlimitedに登録されている方!

もう10年以上前だと思いますが、1巻を読んだことがあります。
当時はラノベやミステリー等の物語系のものから、こういった自己啓発本や知識系の本にも手を伸ばし始めた頃でしたが、かなり読みやすかった記憶があります。
残念ながらメモをとりながら読む習慣がまだなかったので、内容はあんまり覚えてないです。

その読みやすいという記憶をもとに、少し前に1巻を長男に読ませてみたところ面白いと言っていました。
そうしたところ、ちょうど2~4巻がKindleUnlimitedに追加されていたので長男に勧めてみるついでにわたしも読んだ感じです。

さて、本書の内容ですが形式は1巻と変わりませんね。
キーワードとなるもの(本書では「課題」)があり、それをガネーシャをはじめとする登場人物が実話風なエピソード形式でかみ砕いて説明する、という感じです。
1巻のときは自己啓発本をあまり読んだことがなかったためか、とても感想として面白かった!とか、なるほど!といった感じでしたが、今ではそれなりに色々な知識を得たためか、他と同じような内容で特別に響くものはなかったです。

ですが、この本の長所として圧倒的に読みやすい。
本文量も少なく、登場人物がユニークで話自体がとても面白いのでとても楽しく読めます。
上に書いたとおり、同じような知識や考え方がかかれたものは本でも、ネットのコラムでも数多くあると思います。
ですが、小3の長男があっさりと読めるくらい平易な内容に収めているものはおそらくほとんどないのではないかと。
長男が1巻を読んだ時も、読んだ後、内容について覚えていることとか思ったことを聞いてみましたが、本人なりに理解したり感じたことがある様子でした。
そのテイストが本書にもばっちり残っていますので、子どもに色々な種類の本を読ませたいと考えられてる方や、自己啓発本(あるいは読書そのもの)の初心者の方にはベストなんじゃないでしょうか。
自分自身というより親視点で読むことになりそうですが、続きの3、4も(そのうち)読みたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?