見出し画像

高品質じゃないと運気は下がるのか?

こんにちは、りんりんです。

本日は、「高品質じゃないと運気が下がるのか?」をテーマに書いていきます。


高品質じゃないと運気が下る

石のエネルギーに負けると体調が悪くなる、運気が下がる

などと言うワードを聞いたことがあると思います。
上記だけ見ると、とても矛盾をしていますよね。

これは

半分本当で半分間違い

だからです。


高品質じゃないと運気が下がる

エネルギーが強いから運気が下がる

どちらも全員共通ではなく人による。と言うことなのです。

(石酔いについては、また別の機会に書きますね。)


人はそれぞれ、性質を持ち合わせていて
性質の他にも強弱様々です。
例えば、りんりんなら浄化・魔除け類に強く
グラサンなら金運関係に強いです。
です。 

金運に関する、エネルギーもいい高品質な石があるとします。
グラサンは金運に対するポテンシャルがあるのでバリバリサポートをしてくれます。

りんりんは金運力はあまりないので
金運上げたいなぁ、と同じものを持っても
背伸びをした状態になり、バランスがとれず ヨタヨタする…
地に足がついてないから運気が下がって行く…と繋がっていきます。


つまり、
高品質じゃないと運気が下がるのではなく
自分のエネルギーレベルに合うエネルギーをもつ物じゃないとバランスがとれず下がっていく

と言うことになります。


(ここに、元々の属性なども加わるので単純な話ではないのですが🥲)


鉱物コレクションやアクセサリーとして楽しむのだとそこまで意識をしなくてもいいかもしれませんが
開運をがっつりしていきたい、と言うなら
少しは意識して欲しいところではあります。


例えば、縁では
「即購入不可」のお品があります。
最近で言えば高品質非加熱シトリン、シルバールチルクォーツですね。
この場合、エネルギーが強すぎるため
相性チェックが事前に行われます。

高品質のものが全てバランスとれなくなるのか、要相性チェックが必要と言われればそうでもなく。
親和性があるものはある程度合わせてくれたりもするので
一概にこうだからこう!と言い切れないんですよね。


大切なのは高品質、金額の高さよりもエネルギーの質です。
全体的に高品質の方が不純物が少ない、化学薬品による処理もされてない可能性がある、という観点からエネルギーは高い傾向にあります。
高品質は、絶対数が少ないので希少価値があり、お値段も高くなります。

ですが。
金額というものはあってないようなものなので
「いいものが高い」はあっても「高いものがいいもの」とは限らないのでご注意ください。

⚠審査がない高品質の石は?⚠
審査がない=高品質でもエネルギーが弱い、ではありません。
例えば、シトリンやルチルクォーツなど石に惹かれた…よりも効果を優先して選びやすいものを主に審査対象としています。
高品質のファイアークォーツなどは、そもそも「欲しい!」から「お迎えする!!」と感じることがクリアになるので審査は設けていません。(金額の兼ね合いもあるので、覚悟などがそこで選別されてるのもありますね。)



人のエネルギーレベルは変わっていくものなので、その内気になってくるものも変わってくると思います。


今回のまとめ


この記事で少しでも疑問が解消してくれたらな、と思います。


効果で選ぶのもいいのですが
惹かれるものを選んでみてくださいね。
直感は馬鹿にできないので
ビビビ!とくるものをお選びください。

それでも決まらない場合は
ご相談くださいませ。

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?