山梨/富士山、神様のご縁つなぎの旅(待受画像付)

割引あり

最後にエネルギーが封入された
曼荼羅待受画像があります。


出発は7/31夜。

今までは新幹線とレンタカーでお昼ごろに着くのを目安に動いていましたが
今回は買付前に富士山の見える
差出磯大嶽山神社
に行くため前日出発でした。


日が出ていると琵琶湖が一望できるSAで休憩し
少し距離はあるものの、琵琶湖にいる水龍さんにご挨拶。

夜なので見えませんが奥には
琵琶湖があります。


途中で仮眠をとりつつ到着。


曇り空だけど、奥には富士山が✨


差出磯大嶽山神社は

大山祇神(おおやまづみのかみ)
大雷神(おおいかずちのかみ)
高龗神(たかおかみのかみ)
金毘羅神(こんぴらのかみ)
国常立尊(くにのとこたちのかみ)
大己貴命(おおなむちのかみ)
少名彦命(すくなひこなのみこと)

と7柱祀られていることで有名です。

主に厄除けがメインと言われていますが、
様々な神様がいることから金運や縁結びにも期待されていますね。

その差出磯大嶽山神社に8月1日だけ弁財天様来ている、と教えていただいたので
今回急遽行くことになりました✨


ジジ(非常勤霊視担当)と神社へ行くとき
たまに「ここはお参りしなくていい」と言っていたのですが

ここから先は

3,416字 / 7画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?