#004 高校時代のバイトの話

こんばんわ!ENISHIです。

15歳の夏
初めてバイトの面接に行ったのは
地元のお好み屋さん
友達のお母さんがいた。きまず。
17時から20時のシフト制

17時にお店に着くように行ったら怒られた。
お好み焼きの焼き方を教えてもらった。
んっ?えっ!
料理した事ないから、片手で卵なんて割れません。
お好み焼きって豚玉しか食べた事ありません。
いか?焼きそば!
キッチン、難しい!!

さて、次はホールです。
いらっしゃいませ!とお客様をお出迎えして、飲み物出して、、
メニューを覚えるのに一苦労。。
ホール、気が重い😔

ってな訳で?!退店!
半分、クビなとこもあった・・・

次に、コンビニのバイトの面接受けたけど、不合格。
チーン。。

友達にさそわれて『くら🍣寿司』でバイト。
体育会系の雰囲気。えっ!無理かも。初日で感じる。
しんど、、、ってか予想外にキツい。
なんか、すでに仲良いグループが何個かあって、
群れに馴染めなかった。
体育会系やからチーム団結!ってとこが息苦しい。
つら。退店!

次にスーパーのレジ!合格!
接客業だけど、ひとり集中できる作業、2年働いた。多分。
店長のおじいちゃん、めっちゃいい人やった!
パートさんも優しかったけど
1人や2人、お局さんはいるよねぇ。。。
私頑張ってる!私が何でも仕切りたい!私のことは絶対的な。

ここのスーパーは、お肉屋さん、お惣菜やさん、お花屋さん、お寿司やさん
野菜やさん、鮮魚、果物やさんが集まって、ひとつのスーパーが出来上がってた。
癖の強い人ばっかやったけど、楽しかった!!

レジ打ちの達人みたいな人が来て
講習とか受けた!

誤差0が10連続で達成したら小袋貰えるんやけど
7回目くらいで、➕1円とか➕5円とかでる。
➖が出たら、マル秘やけどひっそり補充できるんやけど、➕結果出たら抜き取れないw
ちーん。。。。
そんなイベントもあり。
バイト仲間って女子やったけど長くても3時間労働。

お給料が楽しみで仕方がなかった。
まだ時給650円の時代

今、大阪の最低賃金1032円(2023年)すごいね。
びっくりするw
どこまで上がっていくんやろ。。。

ばーい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?