えにけりおあ

えにけりおあ

最近の記事

  • 固定された記事

はじめの一歩は右足派

各位、ご機嫌麗しく存じます。当方です。 「なんか勝手気ままに好きなように情報をまとめたい! そうだ! ブログを書こう!!」と思いついたので始めてみた次第です。 notoさんはUIがシンプルで、なんだか居心地が良くって落ち着きますね。 当方はこういう場所が大好きです。 まだまだ手探りで、この文章を書き込んでいる今も画面中央付近にツールバーが表示されているのですが、使い方がよくわかっておりません。 また後日色々触って実験してみたいですね。楽しみ! 当方はこういう「自分の好

    • [月次報告]やりたいこと成し遂げちゃったね[4月]

      2024.04 今月の出来事 ごあいさついつの間にやら5月も晦日となりましたがギリギリセーフということで! 先月(4月)の月次報告を始めます!! 抱負の振り返り先月の抱負 小説を出したい 小説が出ました!! お互いのことが大好きな、高校生の幼馴染両片思いのお話です。 灰勿くんの顔が大好きなちょっと卑屈な女の子のえちゃんと、大好きな幼馴染の女の子の頼みを断りきれずに可愛いワンピースを着ることになった灰勿くんのわちゃわちゃする様子が読めます! プログラミングがしたい!

      • [月次報告]楽しいこと咲き乱れ[3月]

        2024.03 ごあいさつ3月は楽しい事が沢山あったので内容てんこ盛りです! おかげさまで記事も相応に長く情報量も多いので、わくわく読んでいただけますと嬉しく存じます。 抱負の振り返り今回予告 Xfolioに絵まとめを投稿 ずっと『描いた絵まとめ』と掲げていたXfolioなのですが、実はずっと絵の掲載を後回しにしていて中身が足りていなかったのでいままで各所に投稿した創作絵をようやくまとめました。 今後も新しい絵を描くたびに投稿できたらいいなと思っています。 忘れてた

        • 変数の「命名規則」についての備忘録

          変数の名前の決め方について調べていたら「命名規則」というものがあることを知った。 元々は複数人でプログラムを組む際に変数名がぐちゃぐちゃにならないためのルールのようなものらしい。 記法変数の名前の記述についてのルール(法)ということみたい? ・ハンガリアン記法 ・キャメル記法 ・スネーク記法 の三種類が見つかった。 ハンガリアン記法 概要:変数の固有名詞の前にその変数の役割を示す接頭辞を付ける記法。 利点:変数の名前を読まなくても接頭辞を見れば一目で変数の種類が分かる

        • 固定された記事

        はじめの一歩は右足派

        マガジン

        • にじいろのくじらを探せ
          3本
        • ただ淡々と、故に徒然と。
          8本
        • 月次報告書
          9本
        • ゲーム制作備忘録
          11本
        • ゲーム制作とスクリプト
          4本
        • 特になんでもない話
          4本

        記事

          [月次報告]遊んで回って初めたりして[2月]

          2024.02 ごあいさつ先ほど1月の月次報告を書いたばかりなのですが、続けて2月の月次報告も書いていこうと思います。 当方的には先程ぶりです。素振りはばっちり慣れたものなので、勢い勇んでさくさく進めてまいりましょう。 抱負の振り返り今回予告 年次報告の投稿 当方の2023年の活動をざっくり一覧にまとめました。 特に思いつかなかったのでコメントや振り返りや総評は無いのですが、色々やっていたりそうでも無かったりして自分で眺めては「へー」と思っています。 出来事をまとめ

          [月次報告]遊んで回って初めたりして[2月]

          [月次報告]壁紙とデータベースの追想[1月]

          2024.01 ごあいさつ既に春の風も吹く3月も大詰めといった頃合いなのですが、1月の月次報告を始めたいと思います。 前回(12月)の月次報告で『次回の月次報告をお楽しみに!』なんて言っていたのですが、ずいぶんとお待たせしてしまいましたね。 抱負の振り返り今回予告 壁紙配布 BOOTHにてゲームの画像をしようした壁紙の配布を始めました。 画像はスマホ・タブレット・PC用サイズでそれそれ4種類。 ご興味ございましたらぜひどうぞ ↓BOOTHへのリンク https://

          [月次報告]壁紙とデータベースの追想[1月]

          [年次報告]並べてまとめて一年分[2023年]

          ごあいさつ去りし2023年も、各位大変お世話になりました。 本年もよしなにお付き合いいただけますと幸いに存じます。 当方の一年間の活動を軽くまとめてみることにしました! 2023 1月2月02/10 [小説]靴に縛られる 第一話・第二話投稿 02/22 [小説番外編]夜久刃たちのバレンタイン 投稿 3月03/14 [小説番外編]夜久刃たちのホワイトデー 投稿 4月5月05/26 [小説]僕は先輩の便利な後輩だ 第二十話投稿 6月06/03 [小説]僕は先輩の便利な

          [年次報告]並べてまとめて一年分[2023年]

          [月次報告]師走・年末・大晦日![12月]

          2023.12 ごあいさつ新年あけましておめでとうございます。今年も何卒よしなにお願い申し上げます。 既に1月も末を迎えておりますが「先月の振り返り」なので、1月である限りセーフですよね! なので今回も楽しく先月の振り返りを行おうと思います。楽しくお付き合いいただけますれば幸いです。 抱負の振り返り12月の抱負 季節の挨拶 あんまりよく分かっていなかったので調べたのですが、寒中見舞いは松の内が明けた後(1月8日頃~)なんですね。 年内に贈るのはお中元でした。 季節の

          [月次報告]師走・年末・大晦日![12月]

          「time」パラメータを乗算で指示する備忘録

          2023.12.19作成 ティラノスクリプトでの「time」パラメータを乗算で指示する方法の備忘録 「time」パラメータを乗算で指示する方法時間指定用変数の設定 ここでは仮に「sf.waitTime」とする。 [eval exp="sf.waitTime = 50"] 今回は「sf.waitTime」を「50」とした。 使い方 今回は[wait time]で実行する。 [wait time="&sf.waitTime * 100"] [wait time]

          「time」パラメータを乗算で指示する備忘録

          修正したバグの備忘録『徒然』

          『徒然』制作中に修正したバグ(ミス)の書き留め。 いつかの私の役に立つかもしれない。 フリーズする系次何画面でフリーズする 原因は不明。 コンフィグを通ってから次何画面を開くと発生する(?) でもターゲットフラグの「*210_はじめる押下後」をコメントアウトしたら解決した(おそらく) ターゲットフラグ名の先頭が数字だとエラーが起こるのかな? よくわかんない。 シナリオ「二人三脚をしましょう」の初回通過時にフリーズする 原因は不明。でもたぶん処理の衝突だと思う。 初回通

          修正したバグの備忘録『徒然』

          ゲーム起動時のシナリオ推移の備忘録

          徒然を作っていた時のメモ 今回のゲーム制作ではこれがめっちゃ良かった セッティング.ks全てのシナリオ(と画像)を好き勝手に作ったフォルダにまとめて格納している関係上、なるべく「first.ksファイル」を触りたくなかったので、自分の好き勝手フォルダの中に「自分用のfirst.ksファイル(セッティング・ks)」を用意した。 セッティング.ksは初期設定.ksと画面の準備、それとデバッグ用のスクリプト(ゲームリリースの前に全てコメントアウトする)だけを記述してなるべくご

          ゲーム起動時のシナリオ推移の備忘録

          マクロの使い方の備忘録

          2023.12.16作成 ティラノスクリプトでの[macro]タグの使い方備忘録 「*」挿入用マクロ タグのなかに*を書くと、マクロに渡されたすべてのパラメータをそのタグに流用できる [macro name="name_S_set"] ;キャラクターの名前が表示される文字領域 [ptext * time="" size="28" x="60" y="440" bold="true" layer="0" name="character_name" overw

          マクロの使い方の備忘録

          [月次報告]想像の出力と仮想現実を[11月]

          2023.11 ごあいさつ最近めっきり寒くなって、いよいよ疑いようも無く冬到来といった雰囲気ですね。 当方はどうしても指先が冷えて手がかじかむので、いつも飲んでいる水道水を一度沸かしてマグカップに入れてそれで暖を取っています。簡易的な湯たんぽです。 さゆの美味しい季節になりましたね。 抱負の振り返り11月の抱負 ティラノフェス2023を楽しむ ブースとゲームカードの準備をしました!! ティラノフェスでは3D空間で作品ごとの紹介ブースを設けることができるようで、当方も勇

          [月次報告]想像の出力と仮想現実を[11月]

          [月次報告]完走と感想、制作と政策[10月]

          2023.10 不具合とエディタでロンド9月末に間に合わせようとしたアップデートが終わらなかったので、期限延長に延長をおかわりして作業しました! ひとつひとつ原因を特定しては修正して……なんとか当方のテスト環境で観測できた不具合は全て取り除けました! すごい!! 半月ほど前に「進行不能になるバグを2つほど確認してるけど、修正できないからこのまま公開で良いかな……」とか言っていたとは思えないです! ちゃんと修正できたよ! 成長ですね!! ということで遊べるようになりました

          [月次報告]完走と感想、制作と政策[10月]

          [新作ゲーム紹介]ただ淡々と、故に徒然と。 ~あたしは、きみと、はじめまして地球~

          2023年10月18日:各種便利機能・今後のアップデート予定について追記 遊べるようになりました。各位ご機嫌麗しゅう存じます。当方です。 ずっとわちゃわちゃ作業してたゲームがこの度遊べるようになりましたので、紹介させてください。 ただ淡々と、故に徒然と。 本作は当方の書いた同名の小説をノベルゲーム化した作品です 小説版:小説家になろうへのリンク 自称・宙からやってきたさんかいさんと、地球人の女の子まちるちゃんが仲良くなるちょっとふしぎなお話です。 各種便利機能快適

          [新作ゲーム紹介]ただ淡々と、故に徒然と。 ~あたしは、きみと、はじめまして地球~

          当方について少々紹介

          各位、ご機嫌麗しく存じます当方えにけりおあと申します。 何卒よしなにお願い申し上げます。 普段は文字などを書いて遊んでおります。 恋愛小説はアルファポリス その他の小説は小説家になろう で読めます。 当方は自分の書いたものを人に読んでいただくことが大好きです。 ご興味ある方は、是非ともよしなに。 ところで自己紹介って何を申し上げればよろしいのでしょうね?ブログでのお作法についてはまだ疎くて。 ブログを解説したらまずはじめに自己紹介をするもののようだと思ったので、勢い

          当方について少々紹介