見出し画像

AI 描画:木星系の風景(続・衛星カリストの水上都市など)[1/2]

何故このテーマが私の気持ちを安らがせるのか、先日の記事化の
後も繰り返しローカルPC のNMKD StableDiffusion GUI で描画を
続けています。

前回は灰色マスクを作ってIMG2IMG 処理で目的の仕上がりに
力技で持って行きましたが、今回は前回の後半と同様、
CheckPoint ファイルをいろいろ変えながら、単純にプロンプト
を描画させました。
(個々に使ったCheckPoint ファイルの記録は残せていませんが、
良い結果を出したのは、恐らくmeichidarkMix_meichidarkV45.safetensors
か、realismCERevolution_v10.safetensors あたりだったかと思います。) 

Callisto, a moon of Jupiter, a city of water, Jupiter hazy in the sky, photo-realistic

木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)
木星の衛星カリストの水上都市(追加)

カリストの水平線と木星のかかり具合や前景と後景の
コントラストなどが多少不自然でもさほど気になりません。
流石にカリストの海に木星が没しているのは失敗作としますが。

地上からの惑星撮影が大気による攪乱で不鮮明だった昔、
人工天体からの遠隔画像も無かった頃、少年だった私が
想像をたくましくしたのは天体画家 Chesley Bonestell の宇宙画
が唯一のものでした。

その頃を具体的に思い出して懐かしんでいる訳でもありません。
ただどんなAI 描画を描かせても、このテーマ以上に心が休まる
ものはありません。

不思議です。

この描写はmage.Space の無償SDXL では出来ません。
繊細で緻密なメカニカルを描くCheckPoint ファイルでしたが、
上掲の作例とは描画タッチが異なります。

それに空に浮かぶのは、いつも地球の月です。
これでは画の意味が違ってきますね。
最近、木星単体は描けるようになって来ているようでしたが。

mage.Space に同じプロンプトを入力するとお月見風景になる。
mage.Space に同じプロンプトを入力するとお月見風景になる。
今年8月時点では女性の顔が出て来た「jupiter」でしたが最近は…。


結果的に高速GPU 搭載のローカルPC を持った意義がここにある、
という訳でした。


ご覧いただきありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?