見出し画像

雪はどんどん解けてきてます

天気予報を見ると、もう雪かきはしなくていいようだ。やったー。雪かきほど嫌いなものはない。が、正確に言うと、雪かきの時間や仕方を夫にあわせることがしんどいのであった。夫の考えを変えることは出来ないので、冬が来る度に私がストレスいっぱいになるだけで、次の冬には自分はいないから、これが最後だからと思って、毎年乗り切っている。

もう車道にはほとんど雪はない(住宅街の細い道路や年中日陰のところにはまだ残ってるところはある)。歩道は雪はあるけれど、ツルツルじゃないから、歩きの気をつけ具合もゆるめだ。ほぼ夏のように歩けている。
車道と歩道の間には背の高さくらいの雪山がまだあるところが多いので(国道とか道道とかはないかも)、車道も歩道も、そのせいで若干狭い。その少し狭くなっている車道を歩いたり、自転車乗ったりの高齢者を見かけるようになった。雪でザクザクの歩道より車道のアスファルトの方が断然歩きやすいよね。わかるわかる。でも気をつけてね。

すぐ隣を自動車が通り抜けていくのは怖くはないのだろうか? 私は怖い。よそ見運転や車幅感覚が鈍い車にうっかりひっかけられてはたまったもんじゃない。なので、私はザクザクの歩道を歩くことを選びます。

雪はどんどん解けてきているけれど、家の中の暖房は5月中旬までついている。車の夏タイヤ交換(ワイパーも夏用に交換)は4月中旬くらいになるだろうか。GWに峠越えをすることになるとタイヤ交換はそのあとになると思う。

昼間が暖かいと、真冬の格好をしている人と春の格好をしている方とが混在する時期にもなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?