高専入試の英語 令和5年追試大問1文法

皆さん、こんにちは。高岡の英語教室Iron English です。オンラインレッスンはこちら:https://ironwill-japan.com/online-english-eiken-juken/

今回は、高専入試の英語 令和5年追試大問1文法の解説している動画になります。

動画、英文はこちらから

解説動画はこちら

英文読み上げ動画はこちら

英文はこちら

1.
When I see this picture, I always remember my friend in Canada.
This picture reminds me of my friend in Canada.
2.
Shall we go to the concert tomorrow?
 Why don’t we go to the concert tomorrow?
3.
My grandmother lives in Hokkaido. I usually spend my summer vacation there.
I usually stay with my grandmother at her home in Hokkaido in summer.
4.
I can't decide which color is best for my new bicycle.
It is difficult to choose the best color for my new bicycle.
5. 
The sports event is cancelled now because we have heavy rain.
The sports event is cancelled now.  I wish we didn’t have heavy rain.

文法解説

Shall we ~?Why don't we~? は一緒にやろう!

問2で shall we~?という表現が出てきました。 
結論から言うと、shall we ~で「一緒にしませんか?」という表現だ、ということを覚えてしまいましょう。
Shall云々にこだわる必要はありません。

私自身、shallという表現に出会ったことは、この使い方以外、マッカーサー将軍の「I shall return」しかありません。

また、Why don't we~?も同じように「一緒に~しない?」という同義と覚えてしまって構いません。 どちらかというと、why~のほうがよく目にしますので、こちらを主体にShall we~という言い方もあるよ、という感じで覚えましょう。

I wish I could でこの仮定法を攻略

問5では、I wish I couldという用法を用いました。この I wish I could 「(実際はできないけど)できたらなぁ」は、この形でよく用いられます。

仮定法は、時制と、未来などの表現とごっちゃになる、ことから、苦手意識を持つ人がすくなくありません(私もそうでした。)

少なくとも、この頻出の「I wish~」の形は、I wish I couldで頭ごなしに覚えてしまいましょう。
この方法でI wishに対処することで、困ることは絶対にありません。

英語、英会話は覚えればなんとかなる

細かいことにこだわってはいけません。時間と頭の無駄遣いです。
ゴリゴリと基本表現を覚えておけば、何とかなります。

細部を追求する暇があったら、一つでも多くの基本文を音読して覚えましょう。

英語はそれで十分ですよ

オンラインのレッスンも

私たちは、富山県高岡市に所在しておりますが、オンラインでレッスンを受けていただけます。
是非お問い合わせください!

オンラインレッスンはこちら:https://ironwill-japan.com/online-english-eiken-juken/

Iron Will English
音読に特化した高岡の英会話教室

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?