
オキシベロンがあった!都内と埼玉の大型園芸店巡り編
神奈川県民の私が指を咥えて行くのを我慢していたのが、練馬のオザキフラワーパークと埼玉にあるシマムラ園芸さん。どちらも植物ラバーの聖地だと聞いていますが、なにしろ我が家から遠すぎる。
ところが昨日シマムラ園芸さんの、「パプキスのベアルート発根済み株が今日(昨日)だけゲリラ販売するよ」というインスタ投稿をみて、決心しました。埼玉まで行くならついでに噂のオザキフラワーパークもついでにいっちゃおうと。
そしてほんとに遠かった、なんだかんだ往復5時間ぐらいかけたでしょうか。でも憧れの聖地2箇所コンプリートできて、えがったえがった。
①オザキフラワーパーク
都内最大級と言われる歴史ある園芸店とのことで、ブログやyoutubeでも盛んに取り上げられ、絶賛の声をききます。

しかーし!一般的な観葉植物への関心は、塊根との出会いで薄れしまっている私はどうしても塊根どこどこ目線でいるので、少々物足りなかったのが正直な感想。実は塊根コーナーが一周しても見つけられなかったぐらいの品揃え感で、目の前を通ってたのに素通りしてました。多肉のほうがやっぱりもうちょっとあったかな。


都内最大級ならもうちょっと塊根おいてるかなという期待はありましたが、一度は来てみたかった名店ということで無問題。
②シマムラ園芸
こちらは月刊チューズデイさんの動画で予習ばっちり。多肉・塊根マニアの皆様の人気の園芸点ということで期待でわくわくで出向いてまりました。


立派なお値段もあいまって、現地球(原産地の野生株)パプキスは自分にはまだまだ早いと判断しました。

グラキリスは多くが発根済みのちいさめ株でした(大きいのもちろんありました)。きっとこちらでもそこまで高いお値段ではないと思いますが、私が買ったものよりだいぶお高めな印象。ほかの普通のお店だったらいったいいくらするんだろう。発根済みとそうでないものの差だとしてもだいぶ差があって勉強になります。




そしてやっぱり未発根球とか取り扱うお店なだけにあるんですね、入手に苦労したオキシベロン@リアル店舗(オザキフラワーパークさんにあったかどうかは未確認)にも感動。「ああ!」と声を出してしまった、もういらないけど。
それにしても一見オーソドックスな大型園芸店にみえて、実は広い店内の1/3以上は多肉・塊根コーナーじゃない?というぐらいニッチ&豊富な品揃えでした。個人的には一目惚れするウィンゾリーがいたら買っちゃおうかなーと目論んでいて、20センチ〜の高さサイズで1万円切るお値段の株がちらほらありましたが、今回は残念ながら運命的な出会いはありませんでした。
というわけで今回は手ぶらで帰りましたが、楽しかった!満足満足。
つづく