見出し画像

先輩の事例を見てみよう!えんがわラボの建築探訪。

「⚪︎⚪︎さんのマイプロジェクトの家、見てみたいです!」

えんがわラボメンバーのお宅訪問や見てみたい建物などを巡る「えんがわラボの建築探訪」。今回は長野県佐久市のメンバーのお宅にお邪魔させていただきました!

平屋の中古の物件をスケルトンにしてフルリノベーション

今まさに物件を探しているメンバーの方。既にリノベーションが完了しているメンバーの方。これからのことを模索している方。

平屋の素敵な建物。

それぞれの想いを胸に、みなさんじっくりと見学をして、根掘り葉掘り様々な質問をされていた様子が印象的でした。

プロジェクトオーナーさんのお話しをじっくりと聞く。

そして、何よりもありがたかったのは、プロジェクトオーナーさんが物件との出会いやその経緯、プロジェクトへの想いやその進行の様子をバッチリとまとめてくれて素晴らしいプレゼンを準備してくださっていたこと涙。

これが本当に素敵で良くまとまったプレゼンでした。動画にも撮らせていただきましたので、えんがわラボメンバーのみなさんには共有させていただきます。みなさんにもぜひ聞いてもらいたいと思います!

子ども部屋


洗面所


キッチン


キッチンから望むリビング

オーナーさんのこだわりポイントの一つ、断熱・気密についても詳しく解説していただきました。僕も新たな気づきをいただく機会となり、とても学びになりました。

これからマイプロジェクトに取り組むみなさんにもとても参考になる見学会に。ご協力いただきありがとうございました!

before写真やプロジェクトの様子はこちらのポートフォリオをご覧ください⇩


気持ちのいい青空でした。


カレーやおやつを食べながら談笑、情報交換。

そして、その後は佐久市中込のTELTさんにお邪魔して「顔合わせ作戦会議」。みんなで食事をしながらの交流会です。

オーナーさんがセルフビルドした素敵なスペース。
メンバーでもある、ヒゲめがねさんのカレーをテイクアウト。
同じくメンバーでもある、がんも農場さんのお米を炊いて。
贅沢な三種盛りカレーライスです!


ガッツリてんこ盛り!笑

美味しいカレーを食べながらのお喋りは自然と会話の幅も広がっていきます。話題は多岐に渡り、どれも興味深いお話。

お仕事が忙しいなかオーナーの須田さんにも顔を出していただきました。

話しは尽きませんが、またの機会を楽しみに今回はお開き。また次に取り組むプロジェクトの物件を探したいよね!?みんなで一緒に作ったら楽しいかもね!?なんて、ワクワクするような会話の種も生まれ始めていました。

こんな機会を通じて、少しずつ「セルフビルドの結(ゆい)」ができていったら嬉しいですね。

今回もご参加いただき、また準備のご協力もいただき、ありがとうございました!また、やりましょう!



★セルフビルドのオンラインコミュニティ「えんがわラボ」

絶賛メンバー募集中です!どんな活動をしてるの??
ご説明させていただきますので、まずは入会相談からお気軽にどうぞ!

コチラ⇩をクリック!


★毎週木曜20時〜、定期開催「セルフビルド手仕事PUB」

⚫︎次回、5/30(木)20:00-22:00
@オンライン(Zoom)

⭕️顔出し無し・音声のみ。聞いてるだけもOK
⭕️予約不要、途中参加・途中退室OK
⭕️誰でも参加OK
⭕️自分なりの手仕事をしながらでもOK、しなくてもOK
⭕️お手元に飲み物やおつまみを準備の上、お気軽にご参加下さい!

時間になりましたらコチラ⇩をクリックしてご参加下さい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?