見出し画像

木工・DIYの部活動「暮らしクラフトクラブ」後編

6月もやります!木工・DIYの部活動「暮らしクラフトクラブ」

長野県東御市の木育がテーマの「木の体験複合施設」ミマキウッドラボさんとのコラボ企画です。

木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」

参加申込みはコチラ⇩からお願いします!


自分のやってみたいこと、作ってみたいものなどを自主練的に自由にやってみる部活動のようなゆるーい活動の場になったら良いなと企画したイベントです。

前回開催の様子をお伝えしていますが前編はコチラです⇩


カンナの仕込みをやってみよう!

さてさて、僕は当日何をしていたかというと。前回のセルフビルド講座で終わらなかった、カンナの仕込みのつづきをやってみることに。残った課題の補習的な感じです笑

木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」
お喋りしながらコツコツ削ってます笑

ありがたいことに同じ課題に取り組む同志がいてくれました笑。けっこう地味な作業なので一緒に取り組む方がいてくれると励みになりますw

木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」

カンナ台を調整しよう!


まずはカンナ台の仕込み。刃を鉛筆で塗って差し込むと、当たっているところに鉛筆の芯が付いて黒くなります。

カンナの仕込み

ここが台が出っ張っていて刃に当たってしまっているところなので、削って均等に黒くなるように少しずつ少しずつ調整していきます。

これが簡単なように見えてなかなか大変、、、ちなみに僕はこの作業だけでも数時間掛けてます笑

カンナの仕込み
カンナの仕込み
横の部分も削って調整

カンナの刃を研ごう!


カンナ台が調整できて、刃がきちんと入るようになったら今度は刃を研ぎます。

カンナの仕込み
まずは大きく削るためにグラインダーで
カンナの仕込み
カンナの仕込み
あとはひたすら研ぐ!
カンナの仕込み

部長!そろそろどうですか!?何度も「オッケーです!」というひと言をもらうまでがんばるのですが、なかなかその救いのひと言をいただけない笑。

カンナの仕込み
カンナの仕込み
色が均一になるまで、、、まだダメ涙

これ、簡単じゃないんですw。冗談抜きマジで数時間、ずっと研いでます涙。

裏打ちという裏ワザ!?

どれだけ研いでも色が均一にならない、、、どうやら刃が少し曲がってるようです汗

カンナの仕込み

裏打ちといって刃を叩いて少しだけ曲げます。これちょっとでも叩く位置がズレると刃が欠けちゃうので技術が必要な作業。

カンナの仕込み

黒木さんも緊張するので、あまりやりたくないですけど、、と言いながらやってくれました。僕は息を呑んで見守ることしかできません笑。

カンナの仕込み
さあ今度はどうでしょう?先端の色が違うところが、、
カンナの仕込み

おおー!平らになったーーー!感激!ありがとうございます涙

あー、、よかったー、、、と一安心。
、、ですが!まだまだです笑

カンナの仕込み

裏側が研げただけなので今度は表側を。

カンナの仕込み

裏側を研いで表側に出てきたバリを平らに取るイメージで。黒木部長がイラストで解説してくれます。なるほどー

カンナの仕込み

角度をつけながら研ぐのはなかなか難しい汗。これは修練を重ねるしかないですね涙

油を塗ろう!


カンナの仕込み
カンナの仕込み
カンナの仕込み

ようやく一枚目の刃が研げたので油を塗っておきます。黒木さん自作の油壺。これいいなー、カッコいい、ほしいー笑。これも自主練で自分で作らないとですね笑。

木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」
みなさんそれぞれの課題に向き合う
カンナの仕込み
カンナの仕込み

いい感じです。しかし、、後ろに裏金も控えてます、、そう、これも研ぎますよ。

いよいよ削ってみよう!

木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」
さあ、どうでしょう?

いい感じに削れてますね!気持ちよさそうな削れる音がします!

木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」

さあ、僕のはどうでしょう!?

木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」

どうもまだまだイマイチ汗。なんでだー涙、、、と悩んでいたら、どうやら仕上げの砥石が粗かったようです。これは安物買いが出てしまったようです涙。

木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」

ちゃんとした砥石も買わなきゃですねー。

みんなの課題をのぞいてみよう!


みなさんそれぞれの課題に向き合い、着々と作業が進んでいます。

調味料棚の切り出しができて塗装を
木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」

こんなワイン立てができました!と嬉しい写真を送ってくれた参加者のえんがわラボメンバー。素敵です!

木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」
木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」

持ち込んだ一枚板を仕込んだカンナでひたすら削って平らに仕上げる参加者さん。自分で仕込んだカンナで削るのはまた喜びもひとしおですね。

木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」

板を削って木のお皿を作る。この日はカンナ日和!?笑。たまたまですが、みんなカンナを使って削る作業の多い一日でした。

次の課題に取り組もう!


木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」


木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」


こんなスプーンを削るための治具も作ると便利。なるほどー、これもいいなー、、作りたいものいっぱい笑

木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」
木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」

ノミのケースも木箱で作ると素敵ですよね。道具を大切にする気持ちが自然と芽生えます。

はて、次は何をやろうか、、、とみなさんとセルフビルドPUBで話していたところ。せっかくカンナを仕込むなら、木を削ってばかりじゃなくて極薄の鰹節でも削ってみたいよね!?

となりまして。木の削ろう会に習って鰹節削ろう会だ!と盛り上がってます笑

木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」

早速、鰹節を注文。次回は鰹節削り!?

さあさあ、みなさんは「暮らしクラフトクラブ」で何を作りたい?何をやりたいですか?

ぜひ僕たちと一緒に。この機会に道具に触れて、木工DIYへの一歩を踏み出してみませんか?

ご参加お待ちしてます!



★セルフビルドのオンラインコミュニティ「えんがわラボ」

絶賛メンバー募集中です!どんな活動をしてるの??
ご説明させていただきますので、まずは入会相談からお気軽にどうぞ!

コチラ⇩をクリック!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?