見出し画像

えんがわ商店の最も大切な商品。

佐久市のミニマルで豊かな暮らしのリノベーション。

無事にお引渡し…となりましたが、

どうやらまだ完成ではないようです笑。

画像1

画像2

そう、住まい手さんによる次なるセルフリノベ、

DIYの構想がお話しで聞いただけでも、

まだまだ…やることだらけ笑。

お父さんは、頑張らねば笑。

次なるチャレンジ、すばらしい!

画像3

画像4

壁の穴開けまでやっていただいた解体工事から始まり、

床や壁の下地作り、床も壁も床下も断熱材を詰めて、

床のフローリング張りから壁の石膏ボード張りまで。

基本的な大工工事は一通り、自分でやっていただきました。

画像5

画像6

内装工事の床のフロアタイル貼り。

塗装工事のペンキ塗り。

左官工事のタイル貼りに漆喰塗り。

画像7

大工さんであり、内装屋さんであり、塗装屋さんであり、左官屋さんでもある。

もはや、なんでもお任せあれ!ですね。

画像8

着工から半年以上。

時間は掛かってしまいましたが、

一つずつ妥協なく、

自分の納得がいくまで、

丁寧に丁寧に仕上げていくその姿に、

たくさんの気づきをいただきました。

そう、自分自身が納得いくまでやる、のがセルフビルド。

それを大切にしていかなければ。

 

どれもこれも、気持ちがこもった素晴らしい仕上がりです。

僕よりもキレイです苦笑。

画像9

この写真。

ソファに座り、ひとまずの完成の余韻に浸っている住まいてさん。

この瞬間。

僕の一番、大好きな時間です。

 

そう、これがまさしく、

セルフビルドの本質であり、

醍醐味である『自己満足』に

浸っている時間です笑。

 

自分が作ったところ、してやったりの場所………

10分でも、20分でも、1時間でも…

ずーっと見てられるんです笑。

 

苦労したのに、誰もその細かい部分を褒めてくれないし、

ましてや気がついてさえもくれない笑。

だから自分で自分を褒めてあげてる時間です笑。

この時間、最高⭐️

 

この時間を、味わって貰うこと。

これが僕が提供したいと考えている、

最も大切なえんがわ商店の商品です。

 

大変、大変、お疲れ様でございました!

バタバタしてしまい、いい写真が撮れなかったので、

本当の完成後(笑)にゆっくりと。

またあらためて、お祝いにお邪魔させていただきます!

 

共に創り上げた、ステキな時間。

僕も大切にしたいと思います。

ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?