見出し画像

CEEPにデジタルバッジが誕生!

皆様、こんにちは。Engagement Run!講師の古市です。

さて、本日はCEEP受講中の皆様、また受講を検討されている皆様にも、
嬉しいお知らせがあります。

この度、CEEPに認定された方を対象に「認定証」のほか、
新たに「デジタルバッジ」を発行させていただくことになりました!

デジタルバッジとは?
資格主催団体や教育機関からオンライン上で発行されるもの。バッジは取得者がSNSや履歴書に貼ることで、自己が持つスキルや資格をオンライン上で可視化・PRできるもの。昨今、「学歴」より「学習履歴」が重要視され始めている社会的な背景からも、様々な業界で普及が進んでいる。


CEEP Level.1のデジタルバッジ
(拡大画像)はこちら!
※シーン別で活用できるよう、複数の画像サイズをご用意。

上記は英語ver。このほか日本語ver含めトータル3種をご提供いたします。


認定証が授与されること自体、とても価値のあることですが、
昨今のSNS時代において、デジタルバッジの存在は、
受講者の皆様にとって、更なる付加価値となり得ます。

デジタルバッジの良いところって何?


一般的に物としてのバッジの場合、服にしか付けることはできませんが、「デジタルバッジ」だと、自身のお気に入りのzoom背景やSNS等にもアップすることができることから、

  • 持っていることを社内外含めて、多くの方へ発信できる

  • 同じ資格(認定)を持った人とオンライン上で繋がりやすくなる

  • 自身の活動や発信に対する信頼性や専門性を担保できる

このようなメリットもあります。

例)Linkedinのプロフィールに掲載した場合


「見えづらい」 価値を、  「見える」 ものに。


エンゲージメント向上は、一朝一夕には成し得ないことを
日々実感されながらも、邁進している推進者の皆様にとって、
目に見える形で、自身の活動や自信を支えられるもの

本バッジが少しでもそんな一助になればと思っています!

そして、認定を取得した方々が将来、社内だけでなく、
オンラインを通じて社外へも発信されている未来を想像すると、
今からとてもワクワクします。

ぜひ、沢山の方に取得いただければ、嬉しいです!

引き続き、皆様の更なる飛躍を願っております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?