見出し画像

きょうゆうかい、やりました

EngagementRun!2021年10月から参加している Ricoです。
7月末にようやく2回目の「エンゲージメント共有会」を社内で実施したので備忘録も兼ねてアウトプットしてみます。

課長職で興味のあるリーダーを募り、参加チームのスコアを参加者で共有しながら、自チームのエンゲージメントの特長と、日頃意識していることについてゆるーくシェアをし合いました。

全社平均してしまうと各項目ごとの差は少なくなってしまうのですが、チームごとに見るとそれぞれ個性があること、スコアの背景にある事情(「実は『健康』が下がっているのは先月うちのチームとにかく多忙で・・・」)を聞くことができたのは学びになりました。
一方で会社全体に共通して課題と思われる部分も見えてきたので、その点については人事として何らかアクションをしたいと思っています○

共有会の中で良いな、と思ったコメントがあったので最後に抜粋してみます。

『個別にメンバーと話したときに良いなと思う話が出てきたら、「その内容、チーム会議で喋ったら?」と提案してみている。提案、というところがミソで、話すか話さないかはメンバーに任せる。5回言い続けてみると1回くらい自主的に話してくれるようになるので地道にやっている。やり続けること、言い続けること、が重要』

心がけよう!と強く思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?