見出し画像

ビジネス英語の学習順序を気にしていますか?

こんにちは、ビジネス英語コーチの松岡ジョーです。

ビジネス英語の学習をされている方にお尋ねします。


学習の順序


を意識されてますでしょうか?どうでしょう?


結論からお伝えしますと

1.ボキャブラリー&発音

2.文法&リーディング

3.リスニング

4.ライティング&スピーキング


が、最も効率が良い方法と言われています。

最初に来るのがボキャブラリーですが、これはあなたがビジネスで使うボキャブラリーです。マーケティングならマーケティングの専門用語、会計なら会計の専門用語ですね。

私(松岡)のバックグラウンドは国際貿易ですので、貿易の専門用語分からないと仕事になりません。例えば、「建値はFOB」とか、「支払いはL/C」などなど。

FOBはFree on Board(=本船渡し)の略で、商品代(cost)に商品を船に積むまでの費用が含まれています。積出港からの運賃は含まれていませんので、FOBだけでコスト計算をすると大赤字になる可能性が高いです。

L/CはLetter of Credit(=信用状)の略で、海外との支払いの際に、取引銀行に間に入ってもらい、支払い(=受け取り)を確実に行うための方法です。


あなたの専門分野は何でしょうか?


「単語を並べただけじゃ英語にならない。」と言われますが、「単語を並べないと話になりません。。。」

ビジネス英語は日常英語とは異なり、ボキャブラリーの範囲は狭くなりますが、深くなります。

あなたのビジネスを思い通りに動かせるボキャブラリーは、十分お持ちですか?


時々チェックしていると良いですよ!


次回は、英語学習のための辞書の使い方についてお伝えします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?