【おすすめ情報_m230511】

◎2023年版中小企業白書・小規模企業白書(経産省)
・関係:全業種
【内容】
中小企業・小規模事業者の動向に加えて、中小企業が変革の好機を捉えて成長を遂げるために必要な取組や、小規模事業者が地域課題を解決し、持続的な発展を遂げるために必要な取組等について、企業事例を交えて分析を行いました。
https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230428003/20230428003.html
◎伝統的工芸品産業支援補助金活用事例集(中部経済産業局)
・関係:①産業系(製造・小売) ②まち系(観光・文化) 
【内容】
各種事例を通して、産地の皆様がどのように伝統的工芸品産業の課題解決に取り組まれているのかご紹介します。
https://www.chubu.meti.go.jp/c31seizo/densan/column/index.html
◎令和5年度 農福連携技術支援者育成研修(第6期・第7期)の受講者を募集(農水省)
・関係:④医療・福祉系 ⑤農林水産業系 
【内容】
農林水産研修所つくば館水戸ほ場において、農福連携に取り組む関係者(農業者・就労系障害福祉サービス事業所の職業指導員・障害者本人等)に対して、農福連携を現場で実践する手法を具体的にアドバイスする専門人材(=農福連携技術支援者)を育成するため、「農福連携技術支援者育成研修」を実施します。
【日時】
第1セット(第6期研修)
(1)座学研修 〈eラーニング〉配信期間:令和5年6月23日(金)~ 7月3日(月)
(2)実地研修・グループワーク【4日間】〈集合研修〉令和5年7月10日(月)~ 7月13日(木)
第2セット(第7期研修)
(1)座学研修 〈eラーニング〉配信期間:令和5年 8月25日(金)~ 9月4日(月)
(2)実地研修・グループワーク【4日間】〈集合研修〉令和5年9月11日(月)~ 9月14日(木)
【場所】
農林水産研修所 つくば館 水戸ほ場(茨城県水戸市鯉淵町5930-1)
【費用】
無料
【HP】
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/230510.html
◎「特殊な設置形態の太陽光発電システムの設計・施工ガイドライン2023年版」を公開(NEDO)
・関係:③建設・建築系 ⑥環境・エネ・設備系 
【内容】
NEDOは多様化する太陽光発電システムの設置環境、設置形態に対応するため、特殊な設置形態(傾斜地設置型・営農型・水上設置型)3種類に対応した「特殊な設置形態の太陽光発電システムの設計・施工ガイドライン2023年版」を策定し、公開しました。
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101648.html
◎令和5年度「新エネ大賞」 の募集開始(新エネ財団)
・関係:⑥環境・エネ・設備系 
【内容】
新エネルギー等の導入の促進を図ることを目的として、新エネルギー等に係る機器の開発、設備等の導入、普及啓発、分散型エネルギーの活用及び地域に根ざした導入の取組みを広く公募し、厳正な審査の上、優秀な事例を表彰をする「新エネ大賞」を実施しています。
【募集期間】
令和5年5月8日~6月30日
【HP】
https://www.nef.or.jp/award/boshu/boshu_r05.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?